新着投稿
-
種しょうが購入
みずみずしい土しょうがの種しょうががあったので、少し早いですが購入。 発泡スチロールのもみ殻の中で保管中です。
-
発芽!
4日後から発芽し始めました。 室内で直射日光に当てると、双葉が緑に色づきはじめました。 サニーレタスの発芽の速さに驚いてます。
-
本日、種まき実施。
少し早いかもしれませんが、来週の気温低下後の暖かい日に発芽準備開始してくれればと、種まきしました。 二袋も種を買ってしまい、結局、一袋の半分程度しか使わず。 もったいない。
-
播種
播種後1週間、まだ芽は出ていません。
-
今年は、成長早いね~☆彡
flor_y_cieloさん 20180304-トマト 14日目 2018-03-18 10:26
いいね! コメント -
ユスラなど満開
ユスラと花かんざしがそれぞれ満開。 ユスラはなかなかの見ごたえ。 よく見ると花が沢山ついているけれど、 これ全部が実になるとはとても思えない。 もしかして、案外結実率低いのかな? 花...
-
70日目のいちご
強うま苗いちごの70日目を記録。 葉っぱも大きくなり次々と花を咲かせてます。 順調に見えるのでこのまま沢山実るといいのだけれど、ベランダは気温よりかなり暑くなるので、そこが心配。
-
定点観測
ニンニクの定点観測。 ニンニクの芽の収穫はまだか。 二軍やジャンボニンニクたちも徐々に成長しています。
-
10月植えのキャベツがそろそろ採り頃
10月上旬に定植した春キャベツがいい感じになってる。巻きが緩めみたいだけど、春キャベツやからね。 一方、紫キャベツはいまひとつ大きくならなかった。とう立ち前に収穫か? 11月下旬植えのキャベツ...
-
来た?
種まきから9日目、何やらチョロリと~♪ 初めてなので、これがアスパラガスの芽なのかどうかわかんない~汗 .