新着投稿
-
種まき
去年は秋蒔きで一冬越えたんだけど、 春に近づく今あたりに苗を鳥に食い散らかされて、 なんかひょろひょろしたのしかできなかった。 ってことで、 今年は春蒔きで挑戦。 春蒔き...
-
種まき
昨年は暖かくなった4月くらいからのこのこ種まきしたけど、 つるむらさきはできるだけ早めに植え付けたほうが、 葉っぱが大きくなってたくさん収穫しやすいことに気がついたので、 こんな季節...
-
種まき
んー、種まきは暖かくなってからでいいかなw と思っていたのですが、 急遽、広大な土地を手に入れたので、 http://plantsnote.jp/mypage/note/15862/37...
Miyukiさん トマトの中に住み着く芋虫との戦い!大玉トマト 0日目 2018-02-25 14:47
いいね! コメント -
種まき
んー、種まきは暖かくなってからでいいかなw と思っていたのですが、 急遽、広大な土地を手に入れたので、 http://plantsnote.jp/mypage/note/15862/37...
Miyukiさん フィレンツェっておいしいね!タネから育てるナス 0日目 2018-02-25 14:38
いいね! コメント -
レタスの種まき
買ったまま使っていない種があったのでまいてみました。 セルトレイ1個分。ビニール温室直置き。 こちらはまだまだ寒いので、芽が出るかは賭けですな。。 さらにビニールで被いをしておこうかな?
-
長靴の補修
先延ばしにしまくってた破けた長靴ですが、 http://plantsnote.jp/mypage/note/16727/358355/ このたび新しい広大な畑を入手したので、 http://...
-
ミニポットに種まき
毎日 春菊をはぐはぐ食べたい その夢はあきらめてはいないけど ほぼ 無理なのもわかってきた。 10/31日庭まきと11/10ベランダ鉢では もうダントツでベランダの勝ち 私には庭...
-
水菜
ベランダの水菜、特に紅法師はキレイに育ちました サラダ水菜の方は草丈が伸びません。 小さめプランターのサラダ水菜をこのあと全部収穫してお昼のラーメンに入れて食べた!
ひかルンルンさん アブラナ科の葉野菜たち2017.8〜 193日目 2018-02-25 13:01
いいね! コメント -
追肥した。お花咲いてた!
植え付け以来、時々の水やり以外放置でした 今朝の趣味園で「野菜の時間」見てたらイチゴのお世話していて、イチゴの存在を思い出した。 毎日洗濯物を干すときに見てるはずなんだけど。 初めての追...
-
種芋を植えました。
ポットに4個だけ種芋を植えました。残りは3月の中旬に予定