新着投稿
-
南竜本長ナスの発根
南竜本長ナスの種が5日目に1つだけ発根したので、セルトレイに植え付け、引き続き電気あんか入り発泡スチロール箱で加温(昼ON夜OFF制御)します。
-
サラダほうれん草
今日は種まき気分だったみたいで沢山の種まきをしました(*^^*) もう蒔く場所がな~い… ちょっとでも土があれば蒔いて蒔いて蒔いちゃいたい気分なのです☆ そして今年は古い種はガンガン蒔いて使...
-
藁で囲いました
ビニールのトンネルを外して、藁で囲いました。 今日は風も暖かく、とても気持ち良さそうでした。
-
藁で囲いました
三層ポリエチのトンネルを外して、藁で囲いました。 今日は風も暖かく、とても気持ち良さそうでした。
Neoottonさん 河内一寸そら豆の栽培(2017) 106日目 2018-02-20 16:01
いいね! コメント -
じーさんの秘密の作戦
昨日、オヤジに、種イモを納品してきました。特価のメークインとキタアカリだけ。 (大事な変わり種チームは、私が植えるのだ!) 特に購入を頼まれていた訳ではないけど、 ま、かなりのじーさんで...
-
今頃になって出来上がり
本当は正月の雑煮に入れる予定が 今頃になって出来上がりです 壁の横で太陽が当たらないからね
-
間引きしました
ドンドン生長中 葉っぱが大きくなり混みあっいるので 間引きをしました
-
出揃った感じです
流石ビニトン イイ感じに発芽しました もう少ししたら間引きします
-
種は腐ってしまったか?
芽がでません ビニトンの中だと日中は50度、 夜はマイナス2度 こんなジェットコースターじゃ発芽しない このまま放置プレイします
-
発芽しました!
ちょっと色が悪いような? 日中、日向でタッパーのふたを開けたから寒かったのかしら?(´Д`) それにしても今年の発芽は早いな~♪