新着投稿
-
ようやく結球
播種からビニールトンネルで栽培したが、播種から3か月でようやく結球が始まった。収穫まではまだ時間がかかりそう!
-
また、マルチが剥がれていた┐(´д`)┌
久しぶりに畑に行くと、ニンニクのマルチが剥がれていました┐(´д`)┌ これでニンニクからマルチが全部とんでいきました。 マルチを張るときはマルチ押さえがいるのかなあ。 まあ、土の寄せ方...
風林火山さん 2017 ニンニク(ニューホワイト・ホワイト・平戸・赤丸・山東) 171日目 2018-02-23 09:20
いいね! コメント -
堆肥2トン購入したら、1トンおまけでついてきた。
地元に剪定した枝を発酵させた堆肥を販売しているところがあるんですよ。 11月頃から翌年の3月頃までしか販売していないのですが、 良い堆肥だと言うことを聞いていたのですね。 前々から買...
-
水やり注意
トマトの種が乾いていたので 水道水をちゅるんとかけたら あっという間に 温度計が0まで降りた うっそーん Σ( ̄□ ̄;) あわててポットの上においたら あっという間に30℃越えた ...
-
あと少し
またむしり取りました。 あと少しあと少しと思いながら、成長が遅いです。
-
ついに鳥害
ついに今朝ケールッコラが鳥に食べられていました。 何もせずにこのままにしておきますが、明日はどうなんでしょうかね。 ケールッコラは脇からひこばえが、たくさん生え始めました。
-
苗植え
苗 プランターに植えたものを畑に植え変えた
-
【発芽】育つのが早い~!!
こんにちは 桜屋ひむろです 育つのが早い~!! トウモロコシさんは順調に発芽しています。 写真は4日前のものですが 数日で葉数も増えて茎が太くなりました♪ 現在15...
-
【種まき】紛らわしい代表。
こんにちは 桜屋ひむろです 紛らわしい代表。 レタスの種まきも4回目でございます~(◎´∀`)φ 今のところ、 先に蒔いた子たちも無事に成長しているんですが 炒チャオの...
-
全て発芽!
自家採種2年目イタリアナス「ロッサビアンコ」 24粒全て発芽しました! 予備苗沢山出来たなぁ~ もったいないけど、半分くらいは破棄かな
ブルーリーフさん 2018年自家採種2年目イタリアナス「ロッサビアンコ」栽培 12日目 2018-02-23 03:16
いいね! コメント