栽培記録 PlantsNote
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • PNマーケット

トップページ > 新着投稿一覧

新着投稿

  • さぁ、サトウくんがんばろう!

    今日は222の2並びでなんとなくいい感じなので(なにがどういい感じ?) ちょっと重い腰を上げ、種まきをしましたよ。 今年一番の種まきは芯まで甘いキャベツ「サトウくん」 去年3/24と遅い時期に蒔...

    うーたんさん うーたんファームの2018春、懲りずにサトウくん 0日目 2018-02-22 13:55
    いいね!  コメント

  • 限界っ( ; ゜Д゜)汗

    もうダメ~(T^T) クルマには置くとこないよ~汗 馬糞さまっ お願いだから発熱してぇ~ ナムナム(^人^) そんな中…… 大トロナスが景気よく発根っ( ; ゜Д゜)汗 ...

    どらちゃんさん ナス 2018 19日目 2018-02-22 10:49
    いいね!  コメント

  • プリムラ・ポリアンタ・クラウディアミックスの移植

    一昨年、育苗に失敗したプリムラ・ポリアンタ・セブンティーミックスのリベンジとばかりに、昨年の5月25日に播種したもの。 6月8日に発芽を確認。同23日に本葉を確認。7月12日にポリポットに鉢上げしま...

    ウルトラマリンさん その他の花たち 4日目 2018-02-22 10:48
    いいね!  コメント

  • 野良ノースポールの救出作戦

    第3農場の入り口付近。こんな所にノースポールが・・・。 種を蒔いたわけでも、苗を植えたわけでもありません。 ここは古くなったプランターの培養土を捨てた場所なんですね。 で、その中にノースポー...

    ウルトラマリンさん その他の花たち 4日目 2018-02-22 10:31
    いいね!  コメント

  • みずなが発芽

    外は雪が降ってる寒い中、ぬくぬく容器にいる水菜が芽を出しました。 みんないっせいに芽を出してきましたが、小さいポットなのでちょっと蒔きすぎだったかも。

    まさきさん 四季どり 京水な 4日目 2018-02-22 09:21
    いいね!  コメント

  • 祭りの後の静けさ、そして休眠へ

    ジャンジャンバラバラ収穫できたしいたけ祭りも終わり、 いよいよこれから2回目を狙って休養へ。 この最後のφ10mm程度のものも数に入れるかどうか悩ましいけれど 収穫結果80本っ。 そし...

    calasumiさん 挑戦!きのこ栽培 13日目 2018-02-22 09:01
    いいね!  コメント

  • とにかく明るい

    いびきの騒音に悩まされ 夜中にリビングのこたつに逃げこんだ。 ううっ ま ま まぶしい! 朝6時 カーテン閉め忘れた夏休みの朝みたいに 強烈な光で目が覚めた。 苗も寝ておれん。 ...

    tommy♪さん グリーン ファームでレタス栽培 5日目 2018-02-22 07:57
    いいね!  コメント

  • 温床、イケるか?

    安城は、今日は久しぶりにちょっと冷え込んで、-2.7度っ……汗 新天地の温床の様子は、発泡の方が20度と、ちょっと期待♪ 外気温に対して結構な発熱っ♪ 混ぜ混ぜするとかなりの湯気がっ...

    どらちゃんさん 新天地移住プロジェクト♪ 80日目 2018-02-22 07:44
    いいね!  コメント

  • 【種まき】よりどりにんじん。

    こんにちは 桜屋ひむろです よりどりにんじん。 今日はニンジンの種まきをしました~♪ いつもは、 黒マルチに切れ目を入れて蒔いてたんですが、 黒マルチの穴あきタイプを使...

    桜屋ひむろさん にんじんさん(*´˘`*)まとめ 0日目 2018-02-22 00:46
    いいね!  コメント

  • 発根している。

    あれこれ、根っこが出てきてスポンジに刺さり始めておる。 小松菜は双葉ができかけています。 楽しい。

    にょりさん 水耕栽培の部屋 438日目 2018-02-22 00:35
    いいね!  コメント

栽培中ランキング

野菜

1 トマト 513人 全1433人
2 キュウリ 179人 全553人
3 ナス 158人 全467人
4 ピーマン 142人 全390人
5 エダマメ 104人 全371人

1 バラ 34人 全53人
2 マリーゴールド 33人 全80人
3 アサガオ 30人 全70人

果物

1 いちご 219人 全349人
2 ブルーベリー 26人 全34人
3 ブドウ 15人 全15人

ゴールドメンバー トップ5GOLD