新着投稿
-
切り干し大根完成
1週間乾燥させて切り干し大根ができました。 驚くほど小さくなりました。 約95%が水分の大根、小さくなるわけです。 これで2ヶ月ほど保存出来そうです。
-
えのさん 9日目
しまった…昨夜たべそびれました。 傘が2センチになってます。 今夜、焼肉するときに、一緒にいただきます。 味は、とても美味しいです。濃い感じがします。初回は、しいたけさんとガーリックソテーし...
-
エリンギ さん 9日目
えのきだけがグイグイくるので、放置プレイ気味のエリンギさん。 昨日から、ぷちぷちっと芽のような子たちがはっきり見えはじめてます。 ニョキニョキくるんでしょうねぇ^_^ 楽しみです。 ...
-
発芽
小春日和が続いたので、もしかしたらという期待で覗いて見たら、スパイラルが1つビニトンの中で発芽していた。 また寒波が戻ってくるので、どうなるか分からないが頑張って欲しい!
-
セニョール発芽
1月16日に開始したステックセニョールも無事すべて発芽。 4粒まいて、2株だけ育ててみる予定。
-
ハウス 三陸つぼみ菜も順調に収穫
ハウスの三陸つぼみ菜も脇芽が盛んに出始めて、頭頂部を収穫してます。 茹でて良し、炒めて良しで重宝しています。 摘み菜の宮内菜も近々収穫してみます。
minetyanさん ハウスと露地のなばな2種 三陸つぼみ菜 宮内菜 105日目 2018-01-21 11:34
いいね! コメント -
キンセンカ開花
先発隊でシックな色合いの花が咲き始めました❗
-
ハウス 紅菜苔収穫
ハウスの紅菜苔は、順調に収穫してます。 露地は寒さで、凍っているものの、ハウスは脇芽も盛んに出てます。 茹でると青くなって、独特のぬめりと甘味があって、美味しいです。
-
ハウスのオータムポエムもそろそろ収穫終了か
ハウスのオータムポエムもそろそろ収穫末期。 脇芽が出るものの、だんだん細くなってくるしで・・・。 後作の予定が無いので、当分そのままにしておきます。
-
全て収穫しました
植える時期が遅くなって、 巻きが悪いので全て収穫して来月にはジャガイモを植えることにしました。 サッと湯がいて醤油マヨで、 とっても美味しいので、食べ出すと止まりません。
Neoottonさん キャベツの栽培その2(2017) 140日目 2018-01-21 10:32
いいね! コメント