新着投稿
-
小蕪を収穫
残っていたダイソーの種で少しだけ芽が出てた小蕪がいつの間にか収穫サイズに。 早めに蒔いてた大根エリアもだいぶ寂しくなってきたね。 あと蒔きの大根は葉が地面にぺったり張り付いて、大根の成長を...
-
収穫待ちの白菜とキャベツ
たけのこ白菜のラスト1株はいつ収穫するか? ちりめんキャベツはもうそろそろ収穫してよいのか? あと植えの紫キャベツやキャベツはまだまだ小さいです。
-
芽キャベツ・プチヴェールを収穫
芽キャベツは脇芽の成長十分。もうこれ以上は大きくならない状態のようなので、2株分を一斉収穫。三十数個ぐらいを。株採りしちゃっても良かったかな。 プチヴェールもかなり大きくなってる脇芽を幾らか収穫...
-
味まさりほうれん草を全収穫
最初に蒔いていたダイソーの一代交配味まさりほうれん草の残りを全収穫。 なぜか栽培初期の成長があまり良くなかったりしたので、来年はまた次郎丸ほうれん草に戻そうかな。 あと蒔き分の収穫がまだありま...
-
おうち野菜を使ってシチューを作ろう
春に収穫したジャガイモを秋に植えて収穫したもの。 ちょっと日に当てすぎて、むいたら青い!分厚く皮をむきました。 カタチの悪いカブ、カブもシチューに入れると美味しいよね。 最後に彩りに茎っコリー。...
-
雪見丸蕪をシチューに
どうみてもカブってカタチじゃない。 ま、いいさ。 葉っぱはさっと茹でてたっぷりの金ごまとすりごまで、 ごはんがすすむよ(^_^)
-
もう少し短い間隔で収穫できれば
またまた久しぶりの収獲です。 今日は夕飯のシチューに入れたくて、ちょっと小さいのまでとっちゃいました。
-
サラダカブの様子
サラダカブが地味に生長しています。 まだかわいいサイズですが、寒さの中健気にも見えます。
-
種蒔き準備
さーて、そろそろ種蒔きの準備、始めなきゃなんないな。まずは・・・ とりあえず今年の目標はちゃんと一年苗を作る事。一年目なので一年苗、当たり前だよな。だけど前にやった時は一年苗はできても2年目発芽しな...
TK-Oneさん オタネニンジンの御種は将軍家からのもらい物って知ってました? 1151日目 2018-01-20 22:43
いいね! コメント -
1月20日 レタス サラダミックス 種蒔き
レタス サラダミックスの種蒔きをしました! ハウス栽培です。