新着投稿
-
寒さで枯れた
氷点下の日が何日か続いたので軒下に避難させていたが、数週間前に葉がしおれ、写真のような状態になってしまった。 生きているのだろうか? 裏返すと、ポットの穴から見える根にまだ張りがあるような...
-
原木なめこの植菌
昨年の12月10日に伐採した山桜の木になめこの種駒500個植菌。 直径25cm3本、20cm2本、15cm4本でそれぞれ長さ90cm。 直径の太いものは重すぎ。もう少し短く玉切りすれば良いのに、面...
-
暖かい日が続きおおきくなった!
横浜は暖かい日が続きほうれん草、ミズナ が急に大きくなった! やはり温度が大切!来週 月曜日は雪の予報も!避難場所を確保しなければ!
-
今月末で実験は終了っ(^-^)v
今朝も馬糞の発熱は順調で、種まき&育苗には十分イケそうなこともわかったし、馬糞たち(←複数?)が、どうすればどのくらい頑張ってくれるのかについても、なんとなく感じとれたので、そろそろ実験終了でもいいか...
-
とうとう間引いた
いくら惜しくても さすがに もう間引かんといけんね。 1個の肉まんを5人でわけるより 1人で食べたほうが お腹いっぱいになるしね。なんて言い訳しながら・・・ でも どれを残すか 結構悩...
-
2回目の追肥
ええっ( ; ゜Д゜) 最強の寒波が来る? もう いいじゃん (ため息) 今日はあたたかい いい天気 予定より遅くなったけど追肥した。 前回は手間どって苦労したけど 2回目なので...
-
定番ですがサラダに
昨晩はわさび菜のサラダ。 キュウリと生玉ねぎ少々、ハム、トマトと混ぜてドレッシング ドレッシングを酢を多めにしたせいか わさび菜の風味が少し消えてしまいました。 次はオリーブオイルと塩であっさり...
-
置く場所ないのにね
無理やりグリグリっと作って置きました。 紅白…(カワイイ) こんなに赤っぽいエケベリアは初めてなのでウハウハしてるし よく見たら子株ついてるし(子株を売ればもとが取れる!) などと思ってし...
-
剪定
今日は有給消化で休みがとれたので、剪定しました♪ 剪定方法は短梢剪定、ブドウの花は基本的に去年伸びた枝からしか咲かないらしいです。よって去年伸びた枝の節を一節残して二節目をカットします。節でカットす...
-
ミニバラ、最後の蕾を切り花に
ミニバラ、さすがに寒さで下葉が黄色くなってきました。最後の蕾は咲くか分からないので、切り花にして花瓶に挿しておいたら、無事に花が開いてきました。 以前は夏越しに失敗して秋にあまり咲かなかったけど...