新着投稿
-
収穫しました
プチベールの下の方の全く大きくならない分と、大きくなったものを収穫しました。
-
赤タマネギ追加定植
赤タマネギの苗を追加で30株定植しました。苗のサイズは鉛筆に届かずストローですが、これでやっと目標の100株です。定植して消えてしまった苗もありますが、まだ苗が残っているので、来月にはもう20株は定植...
-
水仙が咲きました
水仙が咲きました。近所の日当たりの良いお庭では、群生していますが、家の庭は日当たりが悪いので、ぽつぽつ順番に咲きます。でも、植えっぱなし、肥料なしで頑張ってくれています。ありがたい!
-
ようやくニンジンらしいニンジンを収穫
ようやく、かなりニンジンらしい大きさ・型のニンジンを収穫。大根と違って難しいですねぇ。発芽から収穫まで。。。 その他、葉大根・ビタミン大根・辛味大根も収穫。ビタミンは割れが入り始めたから、早く収...
-
アガボイデス・ルブラ(購入記録
スーパーで安かったのでポイントで(小声) 写真は明日撮れたら。寒いみたいだけど、そろそろブログのネタにする写真を1/3のものを使うのもナーと思い始めてたので撮りたい。
-
ウォータークレスとペルシャンクレス
ウォータークレスは水を多めにして、2週間に一度くらい普通の倍に薄めた液肥を与えるようにしたら 急に育ち始めました。かなり筋肉質?のクレソンです。 小さな鉢に植えていたペルシャンクレスは、大きい容...
-
軌道修正。
少し栽培方法を間違えていたので軌道修正。 栽培方法としては、 1日水にたっぷり浸して種に水を吸わせる。 一晩経ったら水を捨て、水で洗った後によく水を切ってから暗所で放置。 収穫までは1日2...
-
脇芽
スティックセニョールの脇芽が大きくなってきました(*^^*) もうすぐ1回のサラダ分ぐらい収穫できる予感♪♪
-
元気いっぱい
寒くても元気いっぱい!! 脇芽もいっぱい出てきたし、今年は期待出来そうだ(*^^*)
-
忘れてた…
そういえば正月に義実家に行ったときアスパラの根をGETしていたのを思い出しました(--;) ずーっと忘れてて、買った袋に入れっぱなしでした。。。 大きめの鉢に植え付けて春を待ちます!!