新着投稿
-
収穫
真ん中が葉根っこ、両端が小太りくん。 小太りくんが辛くなくて好きです。
mielyさん 大根(小太りくん・葉根っこ・おいばね)2017,9 116日目 2018-01-10 17:15
いいね! コメント -
収穫
もものすけ、かぶを収穫。 明日、職場のお友達におすそわけ。
-
収穫
順調に収穫。 鍋にします。 キャベツは百均で買った種で育てました。 寒さにあたると甘くなって美味しいです。
mielyさん 白菜(オレンジクイン・黄ごころ80,85・紫奏子・国宝85)2017,9 122日目 2018-01-10 17:10
いいね! コメント -
摘芯
スティックセニョール、初めての栽培で育て方をよくみてなかった。 摘芯が必要なのね。 遅れてますが摘芯。 大丈夫かな?
mielyさん ブロッコリー(緑積・スティックセニョール)2017,9 128日目 2018-01-10 17:05
いいね! コメント -
順調!
とりあえず、一本も枯れていない。そろそろ追肥かな? マルチだと、面倒! PNでマルチに小さな穴を開けて肥料を注入する方法でやられてる方がいたので試してみようかな!
-
少しは大きくなった
12月に遅効性の追肥をマルチの穴にニンニクから少し離してまいたけれど、これで大丈夫かな? ニンニクは初めて、今後追肥は3月とか!
-
来ました! エノキ!
エノキ到着! 早速開いて始めます。 エノキと言うと、ヒョロ長いアレ 白くて傘は大きくても1cm無いようなアレ と、思っていたけど どうやら違うらしい。 もっと大きく育てると傘はもっと大きく...
-
これは健康的!
病気にかかった形跡はありません。1年目なので茎も細いですけど、今年の春には何本か食べられそうです。 春に向けて準備をしてやらないといけませんが、これがなかなか手が付かない!
-
刈り取りました
やっと刈り取った。次はマルチを取って、焼かないとね。
-
茎ブロッコリー収穫
追肥もせずほぼ放置だけど、気がついたら収穫できそうなのがいくつもあった。 鳥にボロボロにされてすっかりヤル気を無くして興味も薄れてきてたんだけど、また収穫できるかなぁ?と期待も込めて、寒いしもう...
ひかルンルンさん アブラナ科の葉野菜たち2017.8〜 147日目 2018-01-10 13:54
いいね! コメント