新着投稿
-
作業が進まない
この切り株を見ていると、右から2つめ3つめあたりが、茎がれ病だったようです。 まずいじゃないか! やっぱりバーナーで焼かないとダメか。
-
こちら現在収穫中
よく揃って大きくなってます。 自家苗だと、なかなか揃って収穫できないんだよね。 うまくいってます。
-
こちら9月6日蒔き
予定では、2月中下旬に収穫予定ですが、寒いから3月になるか??
-
寒起こし
大根栽培後、寒起こししました ここは里芋と生姜を育てる予定 まだまだ粘っこい土 籾殻燻炭とバーク堆肥を入れて土壌改良する予定
-
10月22日に定植
種まきも定植も遅かったので、まだこんなものです。 収穫はまだまだ先ですなあ。
-
2回目の追肥
超極早生タマネギ「タイガージェット」 雑草除去後2回目の追肥をしました 使用した肥料はネギ・タマネギ専用肥料(10-10-10)
ブルーリーフさん 春の新玉一番乗り~♪超極早生タマネギ「タイガージェット」 119日目 2018-01-10 13:32
いいね! コメント -
地温計
地温計を買った。 お値段570円。 本格的だね。
-
高菜を発芽させたい
ずっと前に種をまいてまだ発芽できていない高菜を、発芽させたい。 今日地温計をかったので現在の地温を図りました。14度です。 今日は寒気が入ってさむいので、このくらいです。 種袋うらで...
-
収穫で終了
残りの2株を収穫しました。 小さい方もちいさいなりに丸くなりました。 合計10株です。 また作りたいと思います。
-
猫が守ってくれている?
鳥に葉っぱを丸坊主にされるので食われ出したらネットを張っているが、今年はまだ鳥に食われていない!たむろしているノラ猫が守ってくれている? ただ、北側にスナップエンドウとソラマメを植えたので、葉っぱの...