新着投稿
-
ここは薬草のページにします
ここのカテゴリ、マンドレイクになってるんですけどね、実はこのカテゴリを申請したのって私なんです。でも本当はサボテン科ギムノカクタス属マンドラゴラを申請しようと思ったのが私がちゃんとそこら辺を書いてなか...
TK-Oneさん オタネニンジンの御種は将軍家からのもらい物って知ってました? 1133日目 2018-01-02 14:58
いいね! コメント -
ニンニクたちも年越し
去年もそうだったけど、ニンニクはある程度成長すると変化が少ない。。。 一軍も二軍も冬場は葉先が結構枯れたりするけど、たぶん無問題。 最後に植えたジャンボニンニクも成長中。
-
小さめの苗で年越し
200本ほどのタマネギたちはあまり大きくならないままで年越し。 北側にツタンカーメンエンドウを植えてみたけど、風除けになるほどは大きくならんね。
-
年内収穫は断念
2017年暮れの畑で年内の収穫は断念。 採って食べることもできなくはなさそうな大きさなんやけど、まだ小さいわな。。。 さて、いつ収穫できるのか?
-
大根も2017年最後の収穫
年末30日に大根も最後の収穫。 紫大根は今採れるのはラスト1本を収穫。冬が終わる頃にあと蒔きのが収穫できるか? 紅白の辛味大根と葉大根は今が最盛期で順次収穫。葉大根は大根も十分大きくなってるの...
-
あけおめー。
畑の写真撮ってくるの忘れたので、 私の今年のおしるこ。 筋肉のためにおもちじゃなくてかぼちゃとバナナです。 昨年は筋トレをさらに本気でやろうと、 マッチョの聖地ゴールドジムへと...
-
競い合うミニトマト!?
12/26に成長点の茎が折れてしまった逆さトマト、枯れずに頑張っています。 実もだいぶ赤くなってきてます。 とは言え、葉が少しダラ〜〜とだらしない状態? もし、危なくなってきたら脇芽を一本残して...
-
ウォータークレス
12月のはじめに植え替えたウォータークレス、ずいぶんとしっかりしてきました。 たった4本ですが水耕のほうは脇芽も出てきています。 いっぽう 土植えのほうはいまひとつ大きくなりません。こちらは植え替...
-
セルバチコ
葉が大きくなってきましたが 思ったより大きくならない? よく見ると大きな株の根元から小さいのがいっぱい出ています。 適当に離して植えたはずなのに……どうやら後から遅れて出てきた芽のようです。 な...
-
ひよこ豆
大晦日にほんの少しですが雪が降りました。 かなり気温が下がったわけだし、砂漠育ちのひよこ豆さんは大丈夫? 「これくらいの寒さ、どーってことないさ」 枯れる様子もなく ホッ 豆苗に比べると それ...