新着投稿
-
雨避け栽培のキングメルティ
雨避け栽培のキングメルティです。 葉の勢が素晴らしく、結実も3つ確認しました。 昨日の最高気温は39℃でした。 ファンを設置したので、40℃以上になるとファンが作動します。 フ...
-
野菜ネットで吊る
スイカが大きくなってきて来たので、カインズの野菜ネットと SUSのS字フックで吊りました。 https://www.cainz.com/g/4936695638210.html
nenndosituさん スイカ 1日目 2022-07-03 18:24
いいね! コメント -
2022年06月20日
梅雨入りしてからあまり雨が降った記憶がなく。 里芋が泣いています。
nenndosituさん 収穫 その他 2027日目 2022-07-03 18:19
いいね! コメント -
ひょうたんの様子
蔓が伸び過ぎです。 雌花が2つ有りました。 なんとか受粉させたいです。
-
広戸風対策!
というのは台風襲来による爆風のことです。 ここまで育ったトウモロコシを守るべく 防護策を補強しました(╹◡╹)
-
ハヤトウリの様子
ハヤトウリの蔓が約2メートル伸びました。 やっと水平ネットに到達しました。
-
ナスできてる!
寝不足で頭がボ〜っとしてるせいか、花が咲いてることは気がついていたものの、実までは確認していませんでした。 さっき見たらいくつも実が付いてるのでビックリ。 ひろくんから頂いた寺島茄子の種も蒔き...
-
夏きゅうりの苗の植え付け
やっと、横浜は曇りだったので、畑に夏きゅうりの苗を植え付け。 ブロッコリーも撤去した。 曇りでパラパラ雨も降っていたが、蒸し暑く。ふらふら? 熱中症になりそうなので、さっさとやめて帰ってシャワー...
-
オクラは生きている!
ノート放置したままでしたが、一応オクラは生きてます。 カボッキーをネットに這い上がるように栽培するつもりが思い通りいかず、横のオクラを飲み込むように這っています。 良く見るとカボッキーとは違うオク...
-
枝豆の種まきは、浅く・横向き・ヘソを下
発芽率が悪いので枝豆の種まきを調べてみました。 ・深さは種が土に隠れる程度に浅くまく ・横向きでヘソを下に ・トウモロコシのように芽(根)だしすると良い なるほど。原因は縦向きで深く差して...