新着投稿
58651-58660件を表示 / 全560433件
-
袋の中が気になります
新梢の伸びは、相変わらず緩やか。脇芽も強い新梢には出てきました。主枝の太さはスカシバにやられる前の半分くらいなので新梢の勢いも違うのでしょう。 過去の写真を見てたら、7月20日~8月初旬に収穫し...
-
鈴なりパプリカの様子
少しずつ色づいて来ましたが、虫食いもあります。
トラウトボーイさん 2022 鈴なりパプリカ(らんらん) 59日目 2022-07-03 10:59
いいね! コメント -
結実の様子
花が咲き結実しています。 ①よくなるナス(黒福) ②超やわらかナス(カネコ種苗の中長ナス) ③やわらか焼きナス(サントリーの長ナス)
-
ナスの様子
少しずつ収穫してます。 ①よくなるナス(黒福) ②超やわらかナス(カネコ種苗の中長ナス) ③やわらか焼きナス(サントリーの長ナス)
-
坊ちゃんの様子
子蔓がだいぶ伸びてきました。
-
飛騨かぼちゃの様子
日当たりが悪くなってますが、何とか育っています。
-
すずなりカボちゃんの様子
株元の葉は一部枯れていますが、生長点付近は勢いよく育っています。
-
成り疲れ
成り疲れで雌花が咲く前に黄色くなり枯れる子蔓もありますが、ずっと雌花が咲いている子蔓もあります。 株全体としては、まだまだ雌花が咲いています。
-
結実の様子
ゴロゴロと鈴なりに成っています。 来週には一部は収穫できそうです。
-
エアーストーン追加
水耕栽培装置のエアーストーンを追加しました。 酸素不足になる前にエアーを増やします。 着果してます。