新着投稿
-
アブラムシとの戦いは続くよ
アブラムシまだいる。 唐辛子ニンニク酢がまだ1ヶ月の熟成が終わってないけどかけてみた。 今度こそアブラムシ退治できますように。
-
アブラムシとの戦い続き
4日前にアブラムシ対策で木酢酢をかけた黒子玉すいかを確認したが、数は減っていたがまだいるので明日また木酢液をかける必要あり。
-
アブラムシとの戦い
黒小玉スイカにアブラムシが発生しているのを発見! 摘芯と脇芽取りついでにアブラムシが付いた葉を取って、木酢酢をかけた。
-
オニユリのムカゴ
オニユリのムカゴを知人から貰いました。 開花迄3年かかりますが、とりあえず苗に育てます。
-
ビックリ・・・
第Ⅰ弾のトウモロコシの第1果の収穫が終わって残渣処理で片づけるとき第2果 第3果の残りも処理。 皮をむくってみるとナナ何んと実がビッシリと入っていて驚きました。 当然、捨てるのはもっ...
-
防虫対策
虫(ウリハムシ?)にやられているようだったので防虫ネットを設置した。
-
すいかの苗を植える
くろこだまと大玉(品種不明)の苗をコンパニオンプランツのネギと一緒に植えた。
-
摘心
成長してきたので摘心をした。
-
パッションフルーツ今季初開花2つ
パッションフルーツ果実黄色系が 今季初開花2つ。 タイミング良く、今日ゎ2週間ぶりの在宅勤務。 ランチタイムに受粉作業をしま〜す!
TamTamさん パッションフルーツ(果実黄色系)by東京農大収穫祭2016 2069日目 2022-06-29 09:46
いいね! コメント -
挿木、種からのアルモノワールに水やり
挿木、種からのアルモノワールに水やり。 種からのアルモノワールは元気ない。
ユタさん こどもと同じ年齢のぶどう苗木、アルモノワールとビジュノワール、選抜山ぶどう 574日目 2022-06-29 09:08
いいね! コメント