トウモロコシ栽培③ 2014
終了
成功

読者になる
ハニーバンタム | 栽培地域 : 愛知県 碧南市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 種から | 14株 |
-
脇芽の収穫
脇芽を収穫しました。受粉は十分ではないが、ヤングコーンとして収穫するよりも放置して脇芽を収穫する方が収穫量は多いように思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-12 90日目
-
脇芽収穫
脇芽を収穫しました。脇芽の受粉は難しいですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-10 88日目
-
蟻の仕業
蟻がトウモロコシを食べていました。蟻が食べるとは思っていませんでした。脇芽でも先端は受粉したいませんでしたが、食べれます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-09 87日目
-
収穫
収穫です。先端が受粉できてわきめないのもありますが上出来です。今回は脇芽をヤングコーンとして収穫していませんが大差ない感じです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-08 86日目
(0 Kg) 収穫 -
早すぎた
食べれないわけではないが、少し収穫が早すぎました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-03 81日目
-
追肥
追肥をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 49日目
-
追肥
痩せている畑なので追肥を早めにしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-18 35日目
肥料 -
追肥
土地が痩せているので早めの追肥をしました。
27℃ 13℃ 湿度:48% 2014-05-03 20日目
肥料 -
間引き
大きくなってきたので間引きをします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-29 16日目
間引き -
発芽
発芽適温より少し低かったので発芽日数は掛かりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-22 9日目
発芽
- 1
- 2