八ツ房蕃椒
終了
成功

読者になる
トウガラシ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 池田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
八ツ房蕃椒。
今年は何故か辛くない!らしい。 どうしてだろう? 取り敢えず全て収穫しました。
32.6℃ 21.2℃ 湿度:81% 2014-09-06 158日目
-
八ツ房蕃椒
これ、カメムシでしょ? 最近よく見かけます。 コッピンで飛ばしたけど、すぐにまたどこかに付きそうですね(苦笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-03 155日目
-
八ツ房蕃椒。
小さいのはシワシワになってくるし、 赤くなったのはみんな収穫してみました。
30.3℃ 24.8℃ 湿度:86% 2014-08-03 124日目
-
八ツ房蕃椒。
小さいまま赤くなった唐辛子。 いつのまにか、クチャクチャになってるけど・・ 収穫して浅漬けに入れました ♡
34.9℃ 23.7℃ 湿度:62% 2014-07-29 119日目
-
八ツ房蕃椒。
先日変な色になってきたと言ってましたが・・・ ちゃんと赤くなってきました(笑) もう収穫できるかな? 昨年の唐辛子が切れちゃって今か今かと喉から手が出そう(笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-25 115日目
-
八ツ房蕃椒。
今年は不思議とアブラーが居ません。 不思議ですが、とってもラッキ~♪ キレイな実が沢山付いて嬉しいです。
32℃ 24.3℃ 湿度:56% 2014-07-12 102日目
-
あれ、もうこんなに?
毎日お水あげてるのに。 今日みたら予想以上に成長してるのにびっくりしました。 まだアブラーとか来てないみたいだけど やっぱり、今からいらっしゃるのかしら・・・・? ご遠慮願いたいものです(笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-01 91日目
-
ふふっ、ちょっと成長。
今年も一年分の唐辛子収穫、目指しますよ~ん (v´∀`v)
30.2℃ 21.7℃ 湿度:73% 2014-06-26 86日目
-
あかちゃん見っけ!
花もたくさん付いて来たし、かわいいあかちゃん唐辛子も・・(〃ω〃)
29.5℃ 20.3℃ 湿度:61% 2014-06-23 83日目
-
咲いた・・・
待ってました・・・・
29.6℃ 18.3℃ 湿度:66% 2014-06-19 79日目
- 1
- 2