越津葱(去年の残)
終了

読者になる
越津ねぎ | 栽培地域 : 茨城県 行方市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 100株 |
-
順調です。
お鍋で食べたい。ヌタもいいかも。
30.5℃ 21.8℃ 湿度:78% 2014-07-15 79日目
-
30株位定植。
乾燥続きで、大丈夫か?
22℃ ℃ 湿度:74% 2014-05-29 32日目
-
発芽。
右半分も。発芽確認。まだまだ出ると思います。厚く撒いたので。
17℃ 8.2℃ 湿度:81% 2014-05-06 9日目
-
発芽チラホラ
左半分は一本深ネギ、越津は、右半分。チラホラ発芽が確認されてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-04 7日目
-
播種(去年の残)
鍋に美味いと聞いた。去年の秋に撒いたら、台風に流されて鍋にならなかった。関東は青ネギはあんまり食べないけど、ヌタとかうまそうじゃない。 ポットの右半分ね。(左半分は一本太葱)
24.9℃ 8.1℃ 湿度:53% 2014-04-27 0日目
種まき
- 1