サツマイモ栽培(安納芋)2014
終了
成功

読者になる
安納芋 | 栽培地域 : 愛知県 碧南市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 12株 |
-
収穫
全部掘りました。ベニアズマと比べると収穫量は少ないですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-12 164日目
-
まだ早い
試し掘りしたがまだ早い。
22.9℃ 17.2℃ 湿度:60% 2014-09-20 142日目
-
試し掘り
まだ早そうです。
29.1℃ 22.4℃ 湿度:70% 2014-08-31 122日目
-
茂り過ぎ
蔓が伸びすぎてしまっていますが、ボケてなければよいが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-20 111日目
-
ツル返し
伸びてきたのでツル返しをしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-14 74日目
-
挿し芽
挿し芽が根付いてくれました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-19 49日目
-
復活
諦めていましたが完全復活です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-17 16日目
-
芽が出る
枯れたと思い放置していたが、芽が出始めてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-14 13日目
発芽 -
枯れる
1本枯れてしまいました。ひょっとしたら芽が出てくるかもしれないので、暫くは放置します。
18.7℃ 12.4℃ 湿度:80% 2014-05-05 4日目
-
植え付け
安納芋の苗が売っていたので植え付けました。10本のところ12本入っていて儲けたような気分。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-01 0日目
植付け
- 1