アスパラ
栽培中

読者になる
ウェルカム | 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2016-05-06 | 2013-07-01~1040日目 |
![]() |
芽が出ない6年目のアスパラを掘り返したら腐ってた。
掘り返す前にウェルカムの大苗2株買ってきた。
帰宅後、すぐに今までのウェルカムを掘り返してみた。
感覚的に99%の根っこが死んでた。そのほとんどが茶色く腐ってた。
写真1枚目、中央付近に白っぽい根っこわかります?この白い根っこが生きてるっぽい。一度乾かしてから古い根っこを処分して、この白い根っこからアスパラが出てくるか試したいと思う。
写真2には2本白い根があるけど、その左側は途中で切れてる。キレた部分の拡大が3枚目。
とりあえず、こんな状態じゃ生えてきても収穫出来ないので、新しい苗を買ってきて正解だったと思うわ。
momoyuさん 2016-05-06 22:29:56
うちも今年の春見たら腐ってた(>_<)
まだ半分くらい生きてたから腐ってる部分をとって戻したけど、どうかな。
根っこ成長してるか不安だわ…
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-07 03:09:43
ほんとに?
うちは底面吸水プランターに植えてあったけど、なにに植えてました?
今回、土を入れ替えたけど、底面吸水プランターだったら入れ替えの効果が薄かったかもと、ひやひやしてます(༎ຶꈊ༎ຶ╬)
momoyuさん 2016-05-07 09:38:42
スリット10号鉢です(>_<)
水やり過ぎたかな?
水やりするとアスパラが生えてきた気がしたから、ガツガツあげてたの…
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-07 19:12:19
そっか、冬の管理かも知れない。
うちのは、以前はカリカリに乾かしてたけど、今年、去年と水浸しやったわ。
コレが敗因かな。
貯水機能付か聞いた理由は、病原菌の汚染を疑ったから。
貯水槽が病原菌を増やしやすいのかなぁと。
momoyuさん 2016-05-07 19:52:04
そうかも…
冬はアスパラの鉢の上に違う鉢を置いてたのよね(>_<)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-07 21:28:26
今年はビニールかけて防水徹底してみるわw