栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > ゴールデンバンタム > ゴールデンバンタム
充分黄色く熟すまで待ちました 皮をむいてみると・・・やはリ虫にかじられてましたが 此れで今期の収穫は終わり、来年はもっと株数を増やす予定 幸い種はまだあるので自家採取は見送りです 玉蜀黍のタネが持つ寿命は2年程度 最適の状態で10年は持つと言われています 本日の収量 玉蜀黍(品種:ゴールデンバンタム) 2本の重さは各110g 計220g 写真は収穫後では無く調理(ボイル)した後です
収穫後にボイルした玉蜀黍
ゴールデンバンタム
自然農法で栽培・採取された玉蜀黍の種
玉蜀黍の発芽
育苗中のトウモロコシ
定植前の玉蜀黍
定植後の玉蜀黍
玉蜀黍の生育状況(全景)
害虫による食害(1)
害虫による食害(2)
ゴールデンバンタムの生育状況
玉蜀黍の着果(1)
玉蜀黍の着果(2)
収穫したとうもろこし
とうもろこしの収穫
Fuego さん
メッセージを送る
https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote