-
終了
すべて収穫しました。
今年は20本くらい食べられ、満足です。
欲を言えば、アワノメイガが完全に防げるといいんですが‥
27.2℃
23.1℃ 湿度:86% 2014-07-13 104日目
-
第二陣も
収穫しました。
左の3本は虫食いが少なく、粒が揃い、良いできでした。
25.7℃
20.3℃ 湿度:88% 2014-07-08 99日目
-
初収穫
4本収穫しました。
1本は実が小さく、歯抜けで、虫食いが酷い状態でしたので処分しました。
3本の先端が虫食いになっていたが、少しカットすれば食べられます。
27℃
21.8℃ 湿度:87% 2014-07-03 94日目
(0 Kg) 収穫
-
雌穂の絹糸
茶色くなってきました。
褐色になると収穫できます。
22.3℃
17.7℃ 湿度:97% 2014-06-22 83日目
-
雌穂除去
実の詰まったトウモロコシにするために、1株1本で育てます。
最初に開花した1本を残し、その下から出た雌穂は若いうちにかき取りました。
25.6℃
18℃ 湿度:82% 2014-06-13 74日目
-
カラス対策
昨年、良く出来た実をカラスにやられてしまったので、
今年は早めに防鳥ネットを張りました。
26.3℃
19.3℃ 湿度:84% 2014-06-16 77日目
-
雄穂と雌穂
第1陣の2株の雄穂が咲き、雌穂が確認できました。
第2陣にも雄穂が見えてきました。
アワノメイガの幼虫がいないか雄穂を見てまわりました。
粉が付いている雄穂があったので、
開いて中にいた幼虫をピンセットで取り出しました。
24.9℃
17.8℃ 湿度:91% 2014-06-09 70日目
害虫 開花
-
追肥(2回目)
畝のサイドを軽く掘り、ボカシ肥料をパラパラまいてから土を戻しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-04 65日目
-
雄穂
第1陣の株が70cmくらいに成長しました。
雄穂が見えてきました。
24.9℃
17.5℃ 湿度:84% 2014-05-30 60日目
-
わき芽は放任
株元からわき芽が出てきました。
倒伏防止になるので摘み取らずにこのままにしておきます。
24.8℃
16.5℃ 湿度:85% 2014-05-28 58日目