ジャガイモ 2014
栽培中

読者になる
インカのめざめ | 栽培地域 : 千葉県 市原市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 8㎡ | 種から | 40株 |
-
収穫収量
残りのワセシロ・アンデスレッドを収穫し、 2014年のジャガイモはこれで終了しました。 アンデスレッドは前回よりサイズアップしました。
27℃ 21.8℃ 湿度:87% 2014-07-03 116日目
(0 Kg) 収穫 -
アンデスレッド・ワセシロ収穫
晴れが続き、漸く土が乾いてくれたので、 枝が枯れているものから収穫しました。 ワセシロは大きすぎるくらいのものがいくつかありました。 アンデスレッドはサイズが揃っています。
27.1℃ 18.2℃ 湿度:83% 2014-06-15 98日目
-
選別
ネットで見つけた規格で、収穫したイモを選別してみました。 SS:20~40g S:40~60g M:60~120g L:120~150g SSサイズが31個、Sサイズが14個、Mサイズが7個で、Lサイズはありませんでした。 SS...
21.7℃ 17.5℃ 湿度:97% 2014-06-10 93日目
-
収穫
関東も梅雨入りし、次はいつ収穫できるかわからないので 収穫することにしました。 イモのサイズが小さく収量も少なかったので、イマイチな感じです。
21.7℃ 19℃ 湿度:86% 2014-06-05 88日目
(0 Kg) 収穫 -
試し堀り
葉や茎が枯れはじめてきました。 完全に枯れイモが完熟してから収穫すると、長期保存できるようです。 なので収穫は我慢。もう少し待ちます。 でも、1株だけ掘ってみました。 一番大きいイモで5.5cmで、種芋と同じ位のサイズでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 84日目
-
撤去
アブラムシが多くついて成長が悪かった株の葉に茶色の斑点が出てきました。 他の株にも出始めてきているので抜いて家に持って帰りました。 抜く前に隣の株も掘って比べたんですが、ジャガイモが大きくありませんでした。 収穫までもう少しなので、被...
21.4℃ 15.2℃ 湿度:89% 2014-05-20 72日目
-
土寄せ
3回目の土寄せをしました。後は収穫を待ちます。
18℃ ℃ 湿度:62% 2014-05-17 69日目
-
一番小さいインカのめざめ
栽培するジャガイモの品種はインカのめざめ、ワセシロ、アンデスレッドにしました。数量は各1kgです。 3月9日 植え付けました。30cm間隔で種芋を並べて、間にボカシを一握り置きました。 4月4日 芽が出ました。最初に出たのは...
23.3℃ 14.8℃ 湿度:88% 2014-05-14 66日目
- 1