エンツァイ(空芯菜)2014
終了
成功

読者になる
エンツァイ | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 20株 |
-
本葉が大きくなった
本葉が大きくなって 背が伸びた。 双葉が黄色くなってきた。 すごく元気、っていう感じではない。
28.5℃ 21.4℃ 湿度:58% 2014-06-19 24日目
-
植え替える
天気が良かったので植え替えることにした。 数えたら20本の苗があった。 種まきしたのは24コだったので8割発芽した。 バケツ田んぼに田植えした。 2~3日様子を見てから水の量を調節しようと思う。
29.6℃ 20.1℃ 湿度:60% 2014-06-15 20日目
-
本葉が伸びた
本葉がシュッて伸びたと思う。 でもまだ両手を合わせて空に伸ばしてるところ。
23.7℃ 20.7℃ 湿度:89% 2014-06-12 17日目
-
本葉
少しだけ本葉の気配がしてる。 梅雨入りしてから肌寒い日が続いたせいか あまり変わりない。
22.4℃ 17.9℃ 湿度:90% 2014-06-08 13日目
-
今日のエンツァイ
本日梅雨入りした東京地方です。 エンツァイには丁度いいでしょ。
23.3℃ 18.6℃ 湿度:77% 2014-06-05 10日目
-
はえてきた
半分以上芽が出たと思う。 双葉が展開してきた。 かわいいなー
31.4℃ 20.5℃ 湿度:60% 2014-06-02 7日目
発芽 -
発芽した
発芽してきた。 水切れしないように下に水を入れたお皿を敷いた。 朝顔の発芽にそっくり。
31.6℃ 20.2℃ 湿度:59% 2014-05-31 5日目
発芽 -
種に動きあり
種がむくむくして発根してきた。 ポットめんどくさいから、鉢に埋めた。 これで少し大きくなったらバケツ栽培に移行しようと思う。
27.7℃ 19.8℃ 湿度:71% 2014-05-28 2日目
-
種購入す
勧められてエンツァイを育てることにした。 早速帰りにホームズに寄って種を購入した。 あら、朝顔にそっくりの種です。 とりあえず発根させよう。
24.6℃ 18.6℃ 湿度:73% 2014-05-26 0日目
- 1
- 2