2014 黒大豆
終了

読者になる
丹波黒大豆 | 栽培地域 : 兵庫県 神崎郡福崎町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 200㎡ | 種から | 500株 |
-
葉が黄変
黒大豆の葉っぱが黄色くなってきました。 ぐっと寒くなってきたので、枝豆の季節も終わりですね。 後作の麦播きの準備もそろそろ始めます。
22.6℃ 13.2℃ 湿度:71% 2014-10-27 136日目
-
草引き
草引きをしました。 刈れども刈れども生えてくる草、もう種を結んでいましたが、屋台の通る道の横なので、祭りの前に綺麗にしておかないと!!ってことで大急ぎで草引きをしました。 本当は、しなくてもいいくらい手遅れなのですが。。。 絡まる草を...
23.8℃ 20.8℃ 湿度:57% 2014-10-04 113日目
-
畝草刈
刈払機で株元を刈ってきました。 2本くらい刈ってしもたかな・・・。
28.2℃ 19.6℃ 湿度:64% 2014-09-11 90日目
-
水遣り
先日よりの日照りで、植えた苗がシオシオになっていました。 水遣りをしました。
32.6℃ 28.4℃ 湿度:70% 2014-07-26 43日目
-
定植
直播の補植用に準備していた苗ですが、発芽率が高かったので、空いている枕に植えました。 だいたい、100本くらい。 時期をずらした栽培の記録が取れますね。
33.8℃ 27.4℃ 湿度:67% 2014-07-24 41日目
-
中耕除草
苗で植えた分です。
33.8℃ 27.4℃ 湿度:67% 2014-07-24 41日目
-
中耕除草(直播)
昨日したのですが、携帯を持っていき忘れ、写真をとれませんでした。 そして、昨日の作業後のゲリラ豪雨により、もう3日は畑には入れません。 ギリギリの、運のいい作業だったようです。
29.7℃ 25.1℃ 湿度:71% 2014-07-20 37日目
-
発芽(直播)
綺麗にそろっています。 早播きの時より生え揃いがいいような気がします。
32.2℃ 24℃ 湿度:58% 2014-07-12 29日目
-
育苗用 播種
黒大豆では、今年最後の種まきです。 直播きの補植用です。
27.6℃ 22.2℃ 湿度:78% 2014-07-06 23日目
種まき -
観察
昨日の雨で、ついたようです。
26.1℃ 21.9℃ 湿度:75% 2014-07-05 22日目