いつ蒔くとよいか-(6)6月上旬蒔きネットメロン
終了
失敗

読者になる
メロン-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 28㎡ | 種から | 6株 |
-
6月上旬蒔きネットメロン、成長がよくない
6月上中旬蒔き蔓の伸びがよくない。受粉もうまくいかない。実が止まっても大きくならない。
33.8℃ 23.5℃ 湿度:78% 2014-08-21 81日目
-
6月上旬蒔きメロンの様子
受粉中。実が止まったのがちらほらみられる。受粉が全くできないものもある。 灌水してもとくに受粉がうまくいくわけでなないようだ。
34.1℃ 24.2℃ 湿度:70% 2014-08-07 67日目
-
6月上旬蒔きメロンの様子
雌花のつぼみを確認。明日から受粉開始。5月中旬蒔きメロンの二の舞とならないように、今回は受粉開始とともに灌水する予定。灌水で受粉がうまくいくようであれば前回受粉できなかった理由が水不足であったことがより明確となる。 蔓はトンネル内を縦に伸...
29.4℃ 20℃ 湿度:75% 2014-07-29 58日目
-
方針の変更-最低限の農薬使用
農薬を使わずできないか模索してきたが、かなり厳しい。ここまでの成績はかろうじて生き延び、葉がほとんど残っていない状態。これでは甘いメロンは期待できない。うどんこ病、アブラムシはオリゴ糖である程度回避できたが、しょっちゅう撒く必要があり、時間...
30.9℃ 23.1℃ 湿度:82% 2014-07-23 52日目
害虫 -
6月上旬蒔きメロンの様子
6月1日に種蒔き、26日に定植。 5月中旬蒔き以降、蔓をトンネル内を縦に伸ばして栽培する。
31.5℃ 22℃ 湿度:84% 2014-07-10 39日目
-
6月上旬蒔きメロンの苗
夕張メロンに食べ蒔きらいでん他を交配した自家F1。 6月1日に種蒔き。 育苗中の実生苗。 これまで2年間に渡って試みたが成功していない。畑栽培のメロンはそれほどむつかしい。今年は3年目。なんとか成功できるところまでもっていきたい。 ...
26.4℃ 17.7℃ 湿度:88% 2014-06-25 24日目
- 1