栽培記録 PlantsNote > 大豆 > 丹波黒大豆 > 丹波黒大豆 2014
今年は雨が多いからか? 手入れをさぼっているからなのか? いろんな害虫に悩まされます。 無事開花したのでまあまあ軌道には乗っているのかと思いますが、 口の中に入るかどうかは何とも・・・。 酢水をまいてもすぐに雨で流されます。 せめて栄養になってくれたらよいけど。
なんか卵
なんか見た事ない虫
そしてアリ
丹波黒大豆
真ん中
一番大きいの
2度目の収穫
カマ母さん
カマ母さん2
上が元の種・下が去年採取種
元の種 去年茶綿を植えていた、雑プランター
去年採取種 前回イチゴの土
順調♪
グルグル巻き
ナメクジ攻撃
順調組
双葉落下
2本のうちの生き残り1本
ナメクジになめられた
カメムシ生息地
摘芯
花芽
ぎっしり・・・
水攻め
開花
紫の花
喰われてる
害虫達
麻ひもに卵
バジルにも卵
カメムシ産毛付
さや1
さや2
全体
一番右の小さいの
kero さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote