アボカド
終了
失敗

読者になる
アボカド-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
1芽だけ残す
細い部分は越冬できない 株立ちすると共倒れになるので 1芽残して他は摘み取った
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-18 748日目
-
復活
去年よりは少し状態が良い
27.3℃ 15.4℃ 湿度:53% 2016-05-14 744日目
-
葉は枯れている
鉢を密集させて保温してあるので根は生きていると思うが幹が生きているか不明
22℃ 8.6℃ 湿度:67% 2016-02-14 654日目
-
霜のダメージ
昨日の霜の影響 今年も地上部は越冬無理かもしれない 1年前は12月初めにダメージを受けたが今年は今頃になってからなので若干耐寒性が上がったと期待したがアメダスのデータを比較すると今年が暖かかっただけ グラフは今年の気温に1年前のデータ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-14 623日目
-
寒い
今朝の気温を乗り越えたら越冬できると思う
8.4℃ -4.4℃ 湿度:63% 2016-01-13 622日目
-
少しダメージを受けた
黒い斑点発生 1年前は<a href=/note/15285/153401/>年明け前に地上部がかれてしまったが</a>今年はだいぶ耐えている a hrefタグが無制限で本文に埋め込み可能だったがPlantsNote内部にしかリンク...
14.2℃ 0.1℃ 湿度:46% 2016-01-10 619日目
-
今年は気温が高い
去年は12月の初めにダメージを受けたが今年はまだ葉が変色していない。落ち葉は捨てずに上から振りかけている
16.6℃ 5.5℃ 湿度:76% 2015-12-24 602日目
-
霜
今のところ影響なし
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-09 587日目
-
霜にやられる前の状態を記録しておく
もうそろそろ霜の季節
14.6℃ 4.8℃ 湿度:47% 2015-11-27 575日目
-
低温障害か
葉に黒い斑点 去年霜でやられたときはもっと大きい斑点が出た まだ霜が降りる気温では無い 屋外放置して腐りかけていたラジアタパイン集成材をガーデンシュレッダーで砕いて株元に敷いた
23.2℃ 9.2℃ 湿度:63% 2015-11-06 554日目