アボカド
終了
失敗

読者になる
アボカド-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
土の量を多くして熱量を大きくする
・段ボール箱にポットを入れ周囲に土を入れた ・地面の温度より低くなることは無くなった ・日中の異常高温も無くなる 青:温室上部の気温 赤:土の温度 緑:隣に植えてあるイチゴ畝の土の温度 赤丸:アメダス気温(所沢) 青点線:...
15℃ ℃ 湿度:94% 2014-10-22 174日目
-
ミニ温室の温度
青:温室上部の気温 赤:土の温度 緑:隣に植えてあるイチゴ畝の土の温度 赤丸:アメダス気温(所沢)日高市はアメダスのデータは無い 日高市の山側なので所沢より寒く秩父よりは暖かい 10:30:電柱の陰になるので温度が下がる...
23.2℃ 10.4℃ 湿度:60% 2014-10-19 171日目
-
ミニ温室
・最低気温が10度程度なので温室を作った ・冬場も室内に入れずにこのまま越冬できるか実験してみる
20.8℃ 8.6℃ 湿度:54% 2014-10-18 170日目
-
鉢の温度変化は地面よりかなり大きい
・鉢は21cmビニール黒ポット、深度は全部約5cm ・温度計は校正済みで誤差±0.3度程度 ・緑:鉢の外周部 南側 ・青:鉢の内側 北側 外周部から内側に約6~7cmの位置 ・赤:地面 土質 黒土とピートモス50%:50% ・赤丸...
27.8℃ 21.1℃ 湿度:54% 2014-10-04 156日目
-
更に日当たりの良い場所に移動
・最低気温20度以上が良く成長する温度 ・最低気温15度以下で成長しなくなる気がする
30.8℃ 18.9℃ 湿度:70% 2014-10-03 155日目
-
樹高約30cm
・成長が止まったと思われた方の先端に小さな葉が出てきた ・樹高は両方とも約30cm
26.4℃ 13.8℃ 湿度:50% 2014-09-19 141日目
-
日当たりの良い場所に移動
・過ごしやすい気温になってきたが、たぶんアボカドには寒すぎる ・右側は成長が止まった。 ・左はまだ先端に小さな葉が付いている ・30分程度の差しかないが日当たりが良い場所に移動
28.7℃ 17.6℃ 湿度:68% 2014-09-12 134日目
-
気温が下がってきたが大きな変化無し
・雨が良く降ったので先週は水やり無し ・先週の気温は低かったが今週は暑くなりそう
27.2℃ 20.3℃ 湿度:75% 2014-08-31 122日目
-
生育不良
・右側が生育不良。大きくならない葉がある。植え替えによるダメージか? ・左は植え替え後も順調
27℃ 21.5℃ 湿度:89% 2014-08-17 108日目
-
15cmポットの温度変動
ポットの温度計測結果 ・温度計は深度5cm、ポット内部の一番外側に設置 ・計測間隔2分 ・遮光が十分であればポットの温度は気温と同程度になる ・同じ気温でも風が弱いと熱くなる
36.4℃ 25.9℃ 湿度:64% 2014-08-03 94日目