ジャボチカバ(四季成り)
栽培中

読者になる
ジャボチカバ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 裾野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-03-22 | 2014-07-06~259日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ジャボチカバ > ジャボチカバ-品種不明 > ジャボチカバ(四季成り)
ジャボチカバ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 裾野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-03-22 | 2014-07-06~259日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まささん 2015-03-22 19:24:27
ありがとうございました
どこかの販売サイトで葉先の変色は原因不明だが問題なし、と書かれていて仕方のないものと思い込んでいました
冬は室内のせいか土があまり乾かず週末に水をあげる位でした
ちょっと意識して回数を増やしてみます(*^ー^)ノ
ゆきねこさん 2015-03-23 07:21:15
原因不明と書かれているんですね。
水が切れた時に葉先が枯れていたので、一般的な事だと思ってました。
我が家では先に書いたように、兎に角潤すようにしています。根腐れはしていないようです。
農園で聞いた時には、植え替えや剪定は暖かくなってからと言われました。5〜7月位だったかな。
他の果樹なら冬場が一般的なので、ジャボさんは何も当てはまらないですね。
まささん 2015-03-31 23:52:01
いま改めて写真をみて気づいたのですが、刃先の変色・・はこんなはっきりとした枯れ方ではなく、どちらかというと黒に近い色に変色している感じです
今度写真を撮ってみます
今週末西川農園さんへ行くことになりました(・▽・)ノ
種を持って帰って植えようか、ちょっと悩んでいますw