ジャボチカバ(四季成り)
栽培中

読者になる
ジャボチカバ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 裾野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
種からの
コメント欄に記載しても反映されなかったので、本文に^_^ 昨年の夏から育ててますが、夏場は半日でも水が切れると葉先が枯れてました。 なので、常に受け皿には水を入れてます。 受け皿に藻が生えまくりです。 冬場はそこまで酷くない...
18.8℃ 7.6℃ 湿度:72% 2015-03-22 259日目
-
萌芽
相変わらず越冬中。 そんなに日に当たっていませんが、新しい芽が出始めました。 元からある葉の色は若干退色気味です。 冬場の一番寒い時期で最低気温8度くらい。 今は最低気温13度くらいかな。 水を切らすと、すぐに葉先が枯れ始...
13.5℃ 10℃ 湿度:79% 2015-03-21 258日目
-
越冬中
まだ葉はおちない
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 210日目
-
成長過程
スクスク育っています。 植物用のライトを買ったので、冬も万全!
28.3℃ 18.4℃ 湿度:66% 2014-09-14 70日目
-
種から分
一ヶ月待っても生えず、諦めて他の大鉢に土ごと移してしまってから、さらに一ヶ月。 そっちの鉢で芽が出ていました。 急遽、小鉢に移し替え。
30.2℃ 22.8℃ 湿度:85% 2014-09-05 61日目
-
順調
1ヶ月に1回ペースで、萌芽(というのかな?)して、枝が成長しています。
32.1℃ 21.6℃ 湿度:75% 2014-08-24 49日目
-
新芽が出てきた。
植え替えして、落ち着いたかな? ブラジルフルーツだけあって、猛暑の方が元気のようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-26 20日目
-
ジャボチカバ四季なり
ブラジルフルーツのジャボチカバ。 これが食べられる農園があると知り、行って来ました。 西川農園ジャボチカバで検索 ジャボチカバジュースやパンを食べました。 味は、巨峰とライチの間位の味と聞いていましたが、どちらかというと巨峰...
27.7℃ 20.6℃ 湿度:77% 2014-07-06 0日目
植付け