初めてのトウモロコシ栽培 終了 読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 広島市安芸区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 60㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2014-07-26 | 2014-06-07~49日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
失敗した~!
引き続きヤングコーンの収穫をしました。
トウモロコシ第一弾はかなり順調に育っています。
問題は第二弾。
先週の追肥と土寄せが悪かったのか全体の半数近くが根元で枯れたり腐っていたり。
おそらく追肥後から雨が降っておらず、肥料が発酵してガス等が発生したのではないか?と思っています。トウモロコシで病気でこうなるとは聞いたこともなかったのでおそらく違うだろうと思います。その後の気象も気にしながら追肥しないといけないなと思いました。
ただひょっとしたら品種の違いで多肥に弱かったりするかもしれないですね。
第一弾 アタリヤ 極甘コーン
第二弾 アタリヤ ゴールドラッシュ
根元から腐ってる~!
順調順調。