必殺技はまず新技開発からスタートです7 「合身の術」 - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > サボタニ実験室

サボタニ実験室  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 大阪府 大阪市鶴見区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2017-01-02 2009-10-01~2650日目 晴れ 12.5℃ 3.4℃ 湿度:76% 積算温度:44309.4 ℃

必殺技はまず新技開発からスタートです7 「合身の術」

遠くから犬の吠える声が聞こえる。どんな犬かな。それほど大きそうじゃない。でもあれは・・俺の血族じゃない。血族じゃあないけどやっぱり気になるんだよ。だってあれは・・誰かに向かって吠えてるわけじゃない。敵がいるわけじゃねーんだ。ただ・・その吠え声が悲しく響くんだ。奴は俺と同じ・・自分が惨めなんだろうな。気になるのは犬の声だけじゃない・・・また夜空を見上げた。これで何度目だろう。夜空には星の瞬きと共に三日月が浮かんでる。何回見ても同じ・・・三日月が満月になるなんてありえない。ああ・・・これじゃあだめなんだ。俺の体の中で血が重く滞ってる。焦るのは気ばかり・・・今しかないんだよ。俺には。だけど・・これじゃあ変身できねーじゃねーか。

・・・このラウイ達、いや元々一つのラウイだったんで複数で言っていい物かな?やっぱりね、コイツ等を元に戻すのは満月の夜が良かった。コイツ等だってな、やっぱり血が騒ぐ時の方が良いんだろうよ。でもしょうがねぇ。満月なんて待ってらんねー。この根っこの頭の方をぶった切って・・・棘座を残してぶった切る。そうすりゃ残った棘座から脇芽で来るしそれをまたカキコにする事が出来るからな。で、ベンレートをぶっかけてアルコールをシュッしてラップ掛け。ラップかけときゃ水分抜けずに済むかなら。で、頭の方にも接合面残してラップ。根っこの方は厚紙で作ったホルダーを装着、頭の接合面に維管束を合わせてくっつける。これで2つに分かれていた体が元に戻るわけだ。で、プラスでカキコ用の胴体が残る。まあ、このサイズの根っこを継ぐのは多分問題ないだろうな。問題は・・・もう一つの頭の方。こっちは簡単に行かない。だって元の根っこ、枯れちゃってる。なので9月発芽の実生苗使うつもりだけど・・・まだ径が3ミリほど。まあ3ミリの径があれば接ぎ木はできるんじゃないかな、って思ってるけど・・・どうかな?ああ、その前にペディオ シンプソニーの接ぎ木があった。こっちは根っこの径が5ミリほど。まあ何とかやってみるしかないな。

ラウイ 頭

ラウイ 根っこ

合身の術

サボテン-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->