サボタニ実験室 栽培中 読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市鶴見区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2017-09-22 | 2009-10-01~2913日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
接ぎ木の途中経過・・の報告?
ええっと・・なんだっけ?今日の昼間、なんかちょっと思った事があったんだよね。で、あの苗の状態と組み合わせて話をこう持ってきて・・・ぜーんぶ覚えてねぇ。まったく!なに書くつもりだったんだか!
まあいい。どうせ大した話じゃねぇ。なのでとりあえずこの苗の話を・・っと。
この前接ぎ木した苗、とりあえず枯れてない。知らない人も多いんでしょうけどね、実生接ぎの場合はちゃんと付かなきゃ数日で穂木が干からびる。なので数日たって枯れて無ければ半分成功なんです。・・・でもなぁ、コイツ、維管束の輪にちゃんとかかってない。穂木の維管束がある真ん中部分は台木の維管束の輪の中側になっちゃってる。ちゃんと合わせたつもりなのになぁ。ちょっとずれちゃってるよなぁ。切断面がくっ付けば水分は供給されるんで枯れはしない。枯れはしないんだけどねぇ。維管束が繋がってないって事はホルモンは供給されない。だから育たない。まあそれでも穂木は少しずつ成長するし成長の段階で維管束が繋がる事もある。・・様子見かなぁ。まあ俺の場合はこういうのって放置になるな。たぶんな。
維管束に合ってねーよ!
こっちはちゃんと付いたように見えるけどね
ぶった切ったラウイの頭はこんな感じ