秋作のジャガイモ 2014-2015
終了
成功

読者になる
ニシユタカ | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 24㎡ | 種から | 40株 |
作業日 : 2015-02-16 | 2014-08-13~187日目 |
![]() |
株分けジャガイモの結論
通常多数芽がでた場合、2、3本までに整理する。
その整理して抜き取られた芽は捨てられる。
それを捨てずに移植してみようと思った。
しかし育つかしらという疑問も同時にあった。
その疑問を解決するため、抜き取られた芽を移植して育てたものをここでは株分けジャガと称し栽培を試みた。
結果は次のとおり。
株分けジャガは標準株とくらべて60~90%ほどの収穫がコンスタントにあった。
発芽しない欠落箇所の補充には役に立ちそう。
左:標準 右:株分けジャガ