黄色トマトちゃん栽培記
栽培中

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
連日大量収穫!!
最近数日20個近く一日に収穫しています。 味もとてもおいしいです。
31.9℃ 27℃ 湿度:74% 2012-08-11 137日目
水やり -
強風で沢山実がおちてしまった。。。
台風からはかなり遠いのに風がかなり強い日が数日続きだいぶ実が落ちた。 捨てるのはもったいないので、塩とタカの目で漬物を作って食べました。
36.9℃ 27.6℃ 湿度:52% 2012-07-31 126日目
水やり -
本日6個収穫
暑いから?? 急にやる気をだして黄色くなってきた!! 去年の種から育てているけど 全然味が違う!! 去年は酸っぱい感じでスープにするとおいしかったのに 今年はめちゃくちゃ甘い。 どちらも捨てがたい味だけど。。。
35℃ 27.3℃ 湿度:68% 2012-07-28 123日目
水やり -
もう2メートル
こんなに大きく成長しています。 ゴーヤにも届きそうな高さです。
34℃ 26.9℃ 湿度:69% 2012-07-26 121日目
水やり -
やっと1つ収穫
十分な大きさになってから 中々色づかなかったけど ようやく黄色くなった。 ひとつ収穫!! 肉厚でおいしかった。
32.2℃ 26.6℃ 湿度:72% 2012-07-25 120日目
水やり -
葉っぱが黄色くなったので
週1ぐらいで液肥などあたえてますが トマトなどはマグネシウムが足りなくなると 葉っぱが黄色くなるとのこと。 マグネシウムは苦土石灰で補うとのことなので 少しまいてみた。
29.7℃ 23.2℃ 湿度:69% 2012-07-10 105日目
水やり -
すごく元気に育ってます
1本立てにちゃんとしている方が やっぱり実付きがよい。 早く色がつかないかなぁ。
28.8℃ 20.9℃ 湿度:62% 2012-07-08 103日目
水やり -
脇芽取って・・・
結構むずかしい。 かなり頻繁にやってるつもりでも いつの間にか、どっちが脇芽かわからないほどに。 3株あるうちの1つだけ1本立ちで 2株はなかよく2股になてます。。。
26.1℃ 20.4℃ 湿度:54% 2012-06-27 92日目
水やり -
実ができてきた
茎も太くしっかりしてる!! おいしい実ができそう
29.2℃ 21.2℃ 湿度:63% 2012-06-26 91日目
-
開花した!!
2つの開花を確認!! しかし、明日は台風がやってくる。。。。 なので、家の中に移動できるプランターはすべて非難!!
27.9℃ 22.6℃ 湿度:68% 2012-06-18 83日目
水やり
- 1
- 2