芽キャベツ
終了
失敗

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 美濃加茂市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 苗から | 2株 |
-
芽キャベツ
いっこうに大きくならない芽キャベツ。。畑で、頑張っている。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-01 130日目
肥料 -
芽キャベツ
このままだと、はるにとれるのかな?畑に移して、少し背が伸びただけ。。下の方の葉は、なんだか紅葉してるみたいな色になってる
11.2℃ 2.5℃ 湿度:47% 2014-12-03 101日目
肥料 -
芽キャベツ
畑に移して。少しのびたかも?それにしても、なかなか大きくならない!
14.5℃ 11.7℃ 湿度:88% 2014-11-26 94日目
肥料 -
芽キャベツ
畑に移植しました!上手く育ってくれるといいな!
19.1℃ 16.1℃ 湿度:90% 2014-11-02 70日目
-
芽キャベツ
それでも少しづつ大きくなっているみたい!すごく大きくなったと感じることはないけど、どうなんだろ?このままでいいのかな?畑に移したほうが大きくなれるかも?明日、雨が止みそうだったら、移そうかな?今日は一日雨降りだった!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-01 69日目
-
芽キャベツ
葉がいっぱい増えましたが、丈が伸び悩み?これで、芽キャベツできるのかな?ちょっと、不安だなー
23.4℃ 18.9℃ 湿度:66% 2014-10-12 49日目
肥料 -
芽キャベツ
ベランダで、ヌクヌクとお日様をいっぱい浴びてそだっています!だいぶ大きくなってきました!
26℃ 20.1℃ 湿度:53% 2014-10-04 41日目
肥料 -
芽キャベツ
畑のは、ネキリムシに食われて、失敗!今は、ベルポットで、ベランダで、育てています!だいぶ大きくなったみたい?写真は、後ほど
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-29 36日目
肥料 -
芽キャベツ
今朝見たら、下の葉がくったりして、でも上の葉は、うわむきになっていたので、なんとか大丈夫かな?とおもいました!液肥を与えて様子を見ていくことに。。
25.1℃ 22.4℃ 湿度:84% 2014-09-04 11日目
肥料 -
芽キャベツ
すこし、葉が増えてきました!まだ、そんなに大きくないけど、ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
29.1℃ 20.8℃ 湿度:72% 2014-08-29 5日目
- 1