リーフレタス (リーフレタス-品種不明) 栽培記録 - ノリ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > リーフレタス > リーフレタス-品種不明 > リーフレタス

リーフレタス  終了 成功 読者になる

リーフレタス-品種不明 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 500
  • リーフレタス4期目の収穫

    4期目はまだまだ混んでいる。早めに間引き収穫しないと小さいものが大きくなれない。

    18.8℃ 6.9℃ 湿度:53%  2014-10-28 61日目

  • リーフレタス4期目の収穫

    リーフレタス4期目が混んでいるので早めに間引き収穫している。 なお、1、2、3期目もまだ収穫できる。

    22.9℃ 11.8℃ 湿度:81%  2014-10-27 60日目

  • リーフレタス4、5、6期目の生育状況

    リーフレタス4、5、6期目の生育状況。 全部で9期分ある。現在は2、3、4期目を収穫している。

    22.9℃ 11.8℃ 湿度:81%  2014-10-27 60日目

  • リーフレタス4期目の収穫

    リーフレタス4期目(9月14日蒔き)を収穫した。大きくなったものからの間引き収穫となる。こうすると小さいものが育ちやすくなる。 なお、1、2、3期目もまだ収穫できる。

    22.2℃ 12.4℃ 湿度:90%  2014-10-26 59日目

  • リーフレタス8期目の定植

    リーフレタス8期目を定植した。 これまで1回目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月12...

    22.4℃ 8.3℃ 湿度:80%  2014-10-25 58日目

  • リーフレタス4期目の初収穫

    リーフレタス4期目(9月14日蒔き)の初収穫となった。大きくなったものからの間引き収穫となる。全部で9期分ある。

    22.4℃ 8.3℃ 湿度:80%  2014-10-25 58日目

  • リーフレタスの収穫

    リーフレタスを収穫した。9期分あるうちの3期目を収穫している。

    19.6℃ 8.8℃ 湿度:78%  2014-10-24 57日目

  • リーフレタス9期目の発芽

    リーフレタス9期目が発芽した。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月12...

    15.1℃ 10.4℃ 湿度:84%  2014-10-23 56日目

  • リーフレタスの収穫

    リーフレタスを収穫した。3期目を収穫している。

    15.1℃ 10.4℃ 湿度:84%  2014-10-23 56日目

  • リーフレタス6、7、8期目の生育状況

    6、7、8期目の様子を示す。

    15.1℃ 10.4℃ 湿度:84%  2014-10-23 56日目

GOLD
ノリ さん

メッセージを送る

栽培ノート数198冊
栽培ノート総ページ数4346ページ
読者数45人

栽培方針
その1:365日毎日収穫できるようにすること
その2:種蒔きを分散し収穫物は無駄なく食すること→修正:無駄なくは無理。現在では途切れないよう多めに作り、必要な分だけ持ち帰っている。
*************************************
牛糞堆肥でとんでもない被害にあいました。
http://plantsnote.jp/note/19796/196284/
我が畑より牛糞堆肥を一掃することを決意。
*************************************
1年365日毎日収穫する方法を常時模索中。
4月に次いで、9月が収穫の狭間期となる。
4、9月に1品でも多く収穫できるよう模索中。
*************************************
PlantsNote 記録開始 2014.4.23~