とうもろこし
終了
成功

読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 三鷹市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
収穫終了
収穫も終わり完全に枯れました。 トウモロコシの葉や茎はうまく使えば肥料になるそうなので里芋や生姜のところに混ぜ込んでみようと思っています。
33.3℃ 27.3℃ 湿度:70% 2012-07-30 113日目
(2.00 Kg) 収穫 -
収穫しました
トウモロコシ収穫しました。 実を持って下にポキッとすると簡単に収穫できました。 とうもろこしの甘さは、収穫後半日程度でガクッと落ちるそうです。 収穫したら速攻でおうちに帰り、皮を一枚つけたまま沸騰したお湯で3~5分茹でます。 さめた...
21.9℃ 17.4℃ 湿度:82% 2012-07-21 104日目
(0.50 Kg) 収穫 -
もう少しで収穫
順調に成長してもう少しで収穫できそうです。大きさも立派になってきました。来週あたりに収穫できそうかな。ひげも茶色くなりました。 追い肥と土寄せをしました。
26.6℃ 19.9℃ 湿度:79% 2012-07-08 91日目
肥料 -
観察
雌穂から出ているひげが茶色になってきました。 畝の周りに穴が何箇所かあいています。。。なんだろ?もぐら?虫?
25.3℃ 19.4℃ 湿度:71% 2012-06-28 81日目
水やり -
観察
前回応急処置で立てた支柱を外しました。 農家の方に聞くと、倒れていても折れていない限り、何も手を加えず育てたほうがトウモロコシはいいのができるよ。と言われてしまいました。 あまり過保護にならないほうがいいとのこと。
26.1℃ 19.6℃ 湿度:73% 2012-06-24 77日目
-
台風の影響で
昨日は台風で風が強かったので畑に様子を見に来ると、トウモロコシ、倒れちゃってます。。。 今日も風が強く、このままだとあまり良くないのか?と思い、とりあえずで支柱を立ててみました。根元を見ると、根がむき出しで生えています。追肥と土寄せもしち...
30.2℃ 22.4℃ 湿度:69% 2012-06-20 73日目
肥料 -
トンネル外しました
だいぶ大きく成長たのでトンネルを外しました。
21℃ ℃ 湿度:56% 2012-05-26 48日目
-
観察
成長しています。 もう少しでトンネルにつきそうです。
25.2℃ 14.7℃ 湿度:49% 2012-05-19 41日目
水やり -
風で傾いたトウモロコシ
ここ最近風が強かったせいか、トンネルがまた飛ばされていました。 強風であおられた影響でトウモロコシが傾いてしまっています・・・ 持ち直してくれるといいのですが。 今日はとうもろこしの畝に、相性が良いとされている枝豆を植えました。 ...
17℃ ℃ 湿度:42% 2012-05-13 35日目
水やり -
様子を見に。
順調に成長しています。 今日はトンネルを外す予定でしたが、後一週間待つことにします。
26.2℃ 16℃ 湿度:54% 2012-05-05 27日目
水やり
- 1
- 2