スティックセニョール 終了 成功 読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-03-12 | 2014-09-02~191日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > スティックセニョール > スティックセニョール
スティックセニョール | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-03-12 | 2014-09-02~191日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
どらちゃん さん
栽培ノート数 | 377冊 | |
---|---|---|
栽培ノート総ページ数 | 13917ページ | |
読者数 | 98人 |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
しいたけさん 2015-03-12 08:55:57
黄色は春を告げる花ですね❗️
本日スティックセニョールの種まきをします❗️
今からだと初夏獲りかな?
あささん 2015-03-12 09:14:36
うちのがこんなにでかくなったらどうしよう、と要らぬ心配をしています(°ω°)
どらちゃんさん 2015-03-12 09:29:22
>しいたけさん
初夏の茎ブロッコリーって柔らかそうでいいですね♪
でも、美味しそうなのは虫たちもよく知ってますから……汗
>あささん
花の部分のかたまりの直径が80cmくらいあって、隣との間の通路にはみ出してます……m(__)m
ちなみに1枚目の写真、二株あるように見えますが、一株の枝が一本風で折れて、そこからすっくと立ち上がって(笑)咲いてるのが手前のかたまりです
丈夫ですねぇ♪
しかし、まだ脇芽がたくさん出てるようなんですが……どうしましょ……汗
ぽたさん 2015-03-12 09:45:51
ママンのスティックセニョールも完全に花として育てられている〜
(*´Д`*)
冬の時期に長く咲かせる『花』として今年は植えてあげようかしら…ぇ
どらちゃんさん 2015-03-12 11:33:42
場所くうよ……汗
花のカタマりもでかいけど♪
どらちゃんみたいに、最初しばらく食用、以後観賞用ってのもありかも?
ぽたさん 2015-03-12 11:46:55
なんか「外からの目隠しになっていい」とか言ってるww
プランターはあんまり大きくなってくれないから、小さめの鉢にしたらいいのかもねww
←完全花化計画w
どらちゃんさん 2015-03-12 12:07:34
ん?
誰が言ってるの?
ママン?
ぽたさん 2015-03-12 12:27:22
うん、ママンが〜!
どらちゃんさん 2015-03-12 12:31:36
ももんがー
ぇ?
ぽたさん 2015-03-12 12:46:33
ぇ━(*´・д・)━!!!
しょうパパさん 2015-03-13 01:27:32
花畑 良いですね
今はスティックではないんですが
脇芽を取り続けると細くなってくるんですよね で 諦めて花畑になっちゃいますね
いつも スティックにしようか 普通種にしようか迷います
どらちゃんさん 2015-03-13 02:27:52
実はブロッコリーはさほど好きではないんですが、スティックセニョールは美味しいとの噂で一本だけやってみたんですよね
そしたら噂どおりの美味しさ♪
なのに、キッチンで虫がついてるのを見た息子がやんわり食べるのを拒否……(T^T)
んで、現在の花盛りに、って訳なんです
おかげで見事な一人花畑を見られたんですが、よかったのやらどうやら(笑)