タマネギ
終了
成功

読者になる
ネオアース | 栽培地域 : 滋賀県 東近江市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 30株 |
-
収穫
例年どおりの数が採れた 細かいのは少な目で、小さめだが粒がそろっていたので、使い勝手は良さそう
22.6℃ 13.3℃ 湿度:77% 2015-06-06 258日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫初め
新タマネギ収穫初め 大きいものから収穫しながら食べる とりあえず、新タマネギはスライスして、鰹節&醤油かけて頂く みずみずしくて、甘くて、しっかりタマネギ臭い 次の日も息がタマネギ臭とれず スライスしたとき水にさらすのが足りなかっ...
22.3℃ 16.1℃ 湿度:85% 2015-05-16 237日目
-
観察
そこそこのでき具合みたい そろそろ間引きしながら頂く
20.2℃ 15.8℃ 湿度:64% 2015-05-09 230日目
-
観察
玉が太り始めた
25.1℃ 8.3℃ 湿度:48% 2015-04-26 217日目
-
観察
太さダバコくらい 丁度良い?みたい
9.6℃ 1.6℃ 湿度:64% 2015-03-15 175日目
-
観察
まぁこんなもんかな 去年くらいでしょう。多分
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-12-24 94日目
-
観察
定着したようだ 細めだが太くてとうがたつよりまし 良いサイズ
17.8℃ 12.4℃ 湿度:85% 2014-11-29 69日目
-
植え付け
結局、苗はうまくできず 同じネオアースを300本買ってきた ¥2100 かなり狭く植え付け
14.5℃ 5.7℃ 湿度:67% 2014-11-15 55日目
植付け -
観察
発芽失敗 雨多すぎたか
21.8℃ 8.5℃ 湿度:65% 2014-10-18 27日目
-
発芽
一部発芽
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-04 13日目
- 1
- 2