2014タマネギネオアース★2014.9.27〜2015.6.20
終了
失敗

読者になる
| ネオアース | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2.5㎡ | 種から | 100株 |
-
生き残り組を
着かなかった残念組の代替に植え付け。 しかし細い、細い。 ゴルフボールくらいの一口サイズ位には生ってくれるだろうか。
11.6℃
0.2℃ 湿度:58% 2014-12-23 87日目
植付け -
植え付け
健気に残ったネオアース。 ミズナの跡地に植え付ける。 プランターに細々と残った十数本、何とか育ててあげなければ。 めちゃ細いの込みで17本^^;・・・半分出来れば御の字 【memo】 前作 : ミズナ 作土 : 貝殻石灰...
10.1℃
4.6℃ 湿度:40% 2014-12-13 77日目
植付け -
その後の
ネオアース苗。生き残り組たち、年明けくらいには定植してもらえる?
11.9℃
2.6℃ 湿度:40% 2014-12-06 70日目
-
土を整える
タマネギ植え付けに備え、ピーマン類の跡地を耕す。 貝殻石灰、バイオダルマ、牛糞堆肥、発酵鶏糞をすき込んでおく。 120〜150本くらい植え付けできそう。 苗づくりが失敗だから苗を買ってこなきゃならない。
21.4℃
15.2℃ 湿度:65% 2014-11-08 42日目
耕起 -
ダメだこりゃ
やっぱり畑の方で苗づくりすればよかった。 苗調達だな。
23.1℃
17℃ 湿度:82% 2014-11-02 36日目
-
半分ほど消滅
あと1ヶ月ほど、植えられる苗に育つのだろうか^^;
23.7℃
13℃ 湿度:63% 2014-10-19 22日目
-
種まき1週間、
タマネギの発芽の仕方は面白いもんだ。
27.8℃
21.4℃ 湿度:70% 2014-10-04 7日目
発芽 -
種が余ったので、
百均グッズに蒔いた。 5,60粒あったかな。
26.7℃
18.2℃ 湿度:54% 2014-09-27 0日目
種まき -
ネオアースの種まき
昨年のタマネギは苗を購入してやったけどイマイチだった。 今回は種を蒔いて苦手な育苗にトライしてみる。 128穴のトレイ蒔き。種を余らせても仕方ないから1穴2粒。 ちなみに、余った種の数からすると2.5㎖種袋1袋で300粒位...
26.7℃
18.2℃ 湿度:54% 2014-09-27 0日目
種まき
- 1












