『シーアスパラ。。。』
終了
成功

読者になる
アスパラガス-品種不明 | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
最後のページ
シーアスパラとう立ちしちゃって、かなり硬くなって美味しくないので、もう終了します。 育ててみて思ったこと。。。 塩を入れすぎました(><)海で育てるものだと思ってたので、海水と同じくらいに塩を入れてしまい、塩辛いシーアスパラ...
30.7℃ 22.2℃ 湿度:82% 2012-09-16 150日目
-
あらら!!とう立ちしちゃった?
シーアスパラ、最近茎が硬くなってイマイチ。 いつ収穫したらいいのかわからず、少しずつ収穫はしてたのだけど・・・ あれ?何これ? シーアスパラの先っちょから、白いひげのような物が出ています。 これって、『花』だよね?きっと。。。 ...
30.5℃ 23.9℃ 湿度:62% 2012-08-31 134日目
-
収穫。。。
シーアスパラ、おすそ分けするので収穫しました。 茎が太い物は、食べるとちょっとスジが残る~(^^;)
34.9℃ 25.4℃ 湿度:70% 2012-07-30 102日目
水やり -
シーアスパラとニンジンの「にんじんしりしり」
収穫したシーアスパラで、『ニンジンしりしり』を作りました(^^) 今回は塩味の代わりに育てている「シーアスパラ」を使います。 ★材料★ ニンジン・・・小2本 シーアスパラ・・・少々(塩少々でOK) シーチキン缶...
32.5℃ 25.8℃ 湿度:74% 2012-07-21 93日目
レシピ -
ちょっとだけ収穫。
シーアスパラ、これ以上あんまり大きくならない。 今日は友達が来たので、少し収穫してあげました。 ちょっとかじって、「塩からい~!!」といってたけど、炒め物の塩の代わりに使うか、塩抜きして食べてみて~と、まだ、自分が食べてもないのにア...
32.5℃ 25.8℃ 湿度:74% 2012-07-21 93日目
(0 Kg) 収穫 -
ずいぶん大きくなりました。
成長の遅かったシーアスパラ。 隣同士がもつれるくらいに成長しています。ずっとほったらかしだったから、ずいぶん大きくなった気がします。 1番背丈の高いもので、26cmもあります!!茎も硬くしっかりしています。 他には、1本からた...
27.3℃ 20.4℃ 湿度:81% 2012-06-26 68日目
-
だいぶわさわさ成長したよ
シーアスパラ、成長してくれていますっ!!わさわさになってきました!!一番成長しているもので、20cmくらい。 ・・・っていうか、どのくらい大きくなるものなのか、いつ、収穫したら良いのか、どうやって食べるのか・・・分からないんだけどねぇ...
25℃ 19.4℃ 湿度:80% 2012-06-09 51日目
水やり -
ゆっくりゆっくり・・・
シーアスパラ途中枯れかけたけど、ゆっくりゆっくり成長している様子です。1度、化成肥料をあげただけ…。 それでも枝の数が増えています。
19.1℃ 14.5℃ 湿度:83% 2012-05-25 36日目
-
シーアスパラ成長してる???
シーアスパラ良く見たら成長しているものがありました!!! 側枝が成長しています。枯れてしまったものもたくさんありますが、以前よりみどり色がはっきりして、まっすぐ立っています!!よかったぁ~!!! 湿地で育つとはいえ、ちょっとじゅるじ...
22.4℃ 14.8℃ 湿度:58% 2012-05-07 18日目
-
枯れてきた・・・
どう育てたらいいのか判らないシーアスパラ。下のほうが茶色く「枯れ木」のようになってきました。。。
22.5℃ 13.7℃ 湿度:70% 2012-05-04 15日目