-
日当たり改善
雑木が伐採されて明るくなった
伐採した木はシュレッダーで砕いているようなので大量の腐葉土が入手できそうだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-01 1日目
-
鹿に食われる
葉が落ちたら手前に誘引しようと思っていたが鹿に食われてしまった
23.4℃
18.6℃ 湿度:71% 2015-08-25 1日目
-
地植えは猛暑にも強い
鉢植えのスチューベンは成長が止まってしまったが地植えのキャンベルは元気
33.9℃
24.3℃ 湿度:77% 2015-08-22 1日目
-
枝分かれしすぎる
肥料が効きすぎているのかもしれない
34.2℃
25.9℃ 湿度:74% 2015-07-30 1日目
-
肥料投入
・一株あたり油かすを一握り
・3割程度風で飛んでしまった
30.7℃
18℃ 湿度:68% 2015-06-24 1日目
肥料
-
追肥
・雨で流れそうなので少しだけ
・カインズホームの6-6-6液肥 1株あたり0.5cc 500倍希釈
27.8℃
16.9℃ 湿度:72% 2015-06-20 1日目
肥料
-
生長が遅くなった
日当たりが良くなるように金網の奥の木を少し伐採した
28.9℃
19.7℃ 湿度:77% 2015-06-16 1日目
-
地植え27日経過
・強い日差しでもうなだれなくなってきた
・ネットで調べるとブドウは乾燥気味で良いらしいがキャンベルは普通のブドウより水が必要とある
・この速度で大きくなると夏場に棚を作る必要がある
31.8℃
15℃ 湿度:48% 2015-05-26 1日目
-
剪定
・花芽は全部落とす
・一番太い芽だけ残して他は切る
・残した芽より上はいらないので切断して挿し木
・3株全部同じように生長しているので剪定方法も全部同じ
ブドウの植え方をネットで調べると植え付け時に棒苗の先端を5芽程度残して切る...
25.5℃
14.3℃ 湿度:61% 2015-04-29 1日目
-
花芽
棒苗に花芽がついた。早すぎるので取る
29.3℃
11℃ 湿度:54% 2015-04-27 1日目