資材・グッズ・農作業関連工作他
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 5人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2015-11-08 | 2014-11-14~359日目 |
![]() |
殺菌剤選び-その1 天然起源
うどんこ病対策等に使う殺菌剤ついても起源が天然のものから選んだ。
有効成分がシメジの一種の食用きのこから発見された天然生理活性物質に注目した。
それは「アミスター20フロアブル」
http://www.greenjapan.co.jp/amista20_f.htm
「シメジ(マツカサキノコ)の一種である食用きのこから発見された天然生理活性物質(ストロビルリン類)に由来する殺菌剤で、作用性としては病原菌細胞におけるミトコンドリア内の電子伝達系に働き、呼吸を阻害」
とある。
これならリスクが少ないと判断した。
これも適応病気と作物の範囲がともに広い。
アミスター20フロアブル