プランターの方にも蒔きました - マンドレイク-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マンドレイク > マンドレイク-品種不明 > オタネニンジンの御種は将軍家からのもらい物って知ってました?

オタネニンジンの御種は将軍家からのもらい物って知ってました?  栽培中 読者になる

マンドレイク-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 5
作業日 : 2018-02-04 2014-11-26~1166日目 晴れ 5.3℃ 1.3℃ 湿度:47% 積算温度:18109.3 ℃

プランターの方にも蒔きました

秦の始皇帝は永遠の命を求めた。いや、始皇帝だけじゃない。人類の過去に遡れば数々の「英雄」達が不老長寿に臨んだ。・・でもね、俺が思うにたぶん太鼓の昔は不老長寿の生物だらけだったんじゃないだろうか。自分の生命に賞味期限つける意味って一見無いように感じるもんね。でも長生きした連中はその後に進化した連中にみーーーんな滅ぼされていった。長生きするって事はそれだけで遺伝子の進化を止めてるって事につながるんじゃない?だからもっと進化した連中が現れた時点で「賞味期限なし」の生物は絶滅させられていった・・・これが今現在のほとんどの高等生物に「賞味期限」が付いてる理由じゃないかな?
まあでもね、賞味期限が切れたって食べれない訳じゃない。賞味期限と消費期限は別なんだよね。賞味期限は「おいしく食べられる」期限。でも消費期限まではとりあえず生きていけるでしょ?っていう感じだよな。俺の場合なんかもそんな感じか?いわゆる「余生」とか「老後」なんて言われてる期間にこれから入る。俺の場合はまだ「老後」なんて呼びたくないけどね。
さて、始皇帝も不老長寿の効き目あり、としていたおたねにんじん、為松を植えてないプランターに種まきしました。こいつもトリコデルマ菌入りの用土でバイコム社のVAを撒きながらの種まき。今年一年はこのプランターで育てて来年は・・・まだ考えてない。
っと、為松の鉢とプランターに蒔いてもまだ半分残ってる。どうするかな。来週は大網に行くのであちこちに蒔いてみようか。案外そっちの方が巧く行ったりして・・・

用土に溝付けてVAばら撒いて種置いて軽く覆土

作業終了

マンドレイク-品種不明 

コメント (7件)

  • にょりさん 2018-02-12 22:36:30

    おたねにんじんって‼️

    こないだ探していたら種どこも売り切れだった!あのおたねにんじん!

    全くいつも私の3つ以上先を行ってる。
    その菌の皆さんは腸内細菌みたいに植物にいいの?土の改良にいいの?

  • TK-Oneさん 2018-02-12 23:15:15

    余ってるの送ろうか?それとも芽が出てからの方が良い?
    おたねにんじんは人工栽培だと6年までしか栽培できない事になってるんです。それがなんでかわかってない。なので菌類が関係してるんじゃないか、って仮説を立てて栽培してる人がいるんです。用土にも植物にもどちらにも影響してるってのがその人の仮説ですね。で、俺はその真似。

  • にょりさん 2018-02-12 23:27:31

    なんかね、家の北側の庭が栽培に合いそうな条件だな、とは思っていて、
    まあ、頭の中がよこしまなものだから
    育てて高く売ってやろうなんて考えて探していたのよ。正月頃に(笑)( *´艸`)いただけるのなら欲しいけれど、調べたら難しそうだよね。6年ものが一番薬効が高いってみたけど、育ちかたにもよるだろうな。
    土が相当難しいらしいよね。
    私大丈夫だろか?

  • TK-Oneさん 2018-02-12 23:33:46

    まずは試してみよう。
    そもそもこの種、発芽するかどうか分からない。それにどんな環境が合うのかもわからない。ちなみに自生地は今の北朝鮮で関東より東北の方が気候は近いかな。で、山の中の下草の中に混じるように生えてる。同じ状況作り出せば6年と言わず100年でも生きるかもしれないよ。

  • にょりさん 2018-02-15 14:54:08

    昨夜見てたこのサイト面白かった。
    http://panaxfarmers.com

    先頃親戚のじいちゃんが亡くなって山の管理どうする?みたいになっていて、私、柿とか頑張ってやってみたいと言っているところなんだけど、この辺りの山っていい感じの里山で、杉や松や雑木の山なのです。
    杉の下の辺りはキノコも多くてほどよい日陰だから、おたねにんじんの環境にはとても良さそうな気がする。
    秋に種蒔きすると春に芽がでるみたいだから山菜と同じ扱いでいいみたいね。種、どうしよう。いただいてみようかな。

  • TK-Oneさん 2018-02-16 07:22:32

    種が秋蒔きなのは低温を経験させないと発芽しないからです。買ってからちゃんと冷蔵庫で保管してるのでその点は大丈夫。今蒔いても発芽は4月後半~5月ですね。

    ちなみに栗は無いのですか?

  • にょりさん 2018-02-16 13:13:47

    栗、この辺まあまああるけど、その山はどうだかわからない。聞いてみる。栗の木が合うの?
    さくらんぼの木はあった。日当たり良すぎるけど。

オタネニンジンの御種は将軍家からのもらい物って知ってました?の他の画像一覧

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->