栽培記録 PlantsNote > プラム > サンタローザ > サンタローザ
去年より少し状態が良い
20.4℃ 5℃ 湿度:48% 2018-03-25 1210日目 開花
落果していた。たぶん雷雨の前に吹いた風の影響。まだ尻が酸っぱかったがそれ以外は十分甘い
31.8℃ 23.9℃ 湿度:68% 2017-07-18 960日目 (0 Kg) 収穫
鳥がいじったかもしれない。まだ尻に酸味が残っているが他は普通のプラムの味
36.2℃ 24.2℃ 湿度:67% 2017-07-10 952日目
2個しかついていない。小さい果樹は糖度が上がらないのでこの2個は味見にもならないと思われるためそのまま放置していた。袋は1枚¥3程度と安いので袋かけした。ヒヨドリが本気になれば簡単に破くことができる
34.2℃ 21.8℃ 湿度:69% 2017-07-05 947日目
鳥に触られたような跡が付いている。太陽も含めて3個しか結実していないので袋をかけるか迷っている
29.7℃ 22.3℃ 湿度:60% 2017-06-26 938日目
受粉したと思われた物のいくつかは黄色くなって落ちた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-12 893日目
これでほぼ満開。小さな鉢に閉じ込めていたので太陽に比べると少ない
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-05 856日目 開花
去年成長が止まってから植え替えたばかりなので植え替えは必要ないが山芋用に鉢を使いたいので大きなものに移植
12℃ -2℃ 湿度:36% 2017-03-08 828日目
1サイズ大きな鉢に移植
13.8℃ 6.4℃ 湿度:37% 2016-11-09 709日目
コガネムシはいない 根が一杯になっているので鉢を大きくした方がよさそう 大きな鉢が無いので一旦元に戻した
27.7℃ 18.9℃ 湿度:60% 2016-06-05 552日目
giken さん
メッセージを送る
http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote