ベランダガーデニング全貌
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
買ってしまったLED!
ついに我慢しきれずポチった! 24時間タイマーと赤白LEDです♪ まともに使ってなかったスタンドの白熱球と取り替えて1日点灯実験! タイマーで6:00〜18:00に点くようにしてみました。 白熱球だと数分で熱くなるスタンドだけど...
28.3℃ 22.9℃ 湿度:86% 2015-09-06 370日目
-
|ω・)
GWからちょっくらお休みしてました。 お久しぶりです。コメントはそのうちお返事しますm(_ _)m GWにやっていたこと。 簡易温室を虫除け室に衣替えしました。 とっても風通しがよくなりました。 型取りがテキトーだったので、屋...
26.9℃ 18.9℃ 湿度:70% 2015-05-17 258日目
-
アブラーホイホイ
こんな商品がありました。 【アース製薬 野菜と花の虫とり粘着棒(20本入) ×5セット】 http://r10.to/hsCqzd でもこれ自作できるんじゃ?(。・ω・。) ということで作ってみました。 割り箸を色鉛筆で黄...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 242日目
-
お留守番ケース
GWの留守に備えて。 ぽっくんの水耕の自動給水にヒントをもらって、つくりました! ペットボトルの下の方に穴を開け、水を入れて蓋を閉めます。 プラ容器に、ペットボトルと、水切りトレイの網を置きます。 網の上面ギリギリに水面が来るよ...
23.6℃ 13.5℃ 湿度:57% 2015-04-26 237日目
-
液肥作りグッズ紹介
液肥は一度にペットボトル1本分くらいしか作らないのに、 キャップや計量スプーンでは少量を正確に計れない。 そこでこの100均グッズ! 0.5mlも簡単に計れるので重宝しています\(^o^)/ それに、キャップを計量に使うと、...
18.6℃ 7.4℃ 湿度:63% 2015-03-22 202日目
-
ニラを育てたい
趣味の園芸を読んでから、育てたくなって調べてる。 どの品種がいいのかな♪ 何年も収穫できると聞いたら厳選したくなる♪
13.8℃ 6.3℃ 湿度:37% 2015-03-05 185日目
-
今日はあたたかくなる?
抜け殻になりかけの温室です。 この前の暖かかった日は、前面を全開にしても昼間には上段が39℃、中段が35℃までなってました。 まだ高温にあてたくない子達をコンテナの上に出し、割と高温に強い子達を上段から中段に下ろしました。 週末は...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-04 184日目
-
世界らん展からの養子
蘭なんてね、お世話が難しそうで育てる自信なかったんだけど… ちっちゃいのが可愛かったし、お値段も1,500円とお手頃(に見えた)のがあったので ついついお持ち帰りしてしまいました( ̄ー ̄) 作品では華やかな色の小さい品種が可愛いな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-15 167日目
-
らん展その⑤/終
受賞作品の中で、こんな蘭もあるんだ?と目を引いたもの。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-15 167日目
-
らん展その④
アート、ミニチュアディスプレイ部門のお気に入り。 作者はプロの方なのか?アマチュアの方なのか?わかりませんが。 こういうのを職業にできたら素敵ですね♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-15 167日目