2015 トマト (おどりこ) 栽培記録 - ひろりん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > おどりこ > 2015 トマト

2015 トマト  終了 成功 読者になる

おどりこ 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 種から 15
  • 屋外温室温度ロガー

    トマトだけのことではないのですが 成り行き上、ここに書きます。 写真のグラフは、3月24日の温度変化です。 7時20分に温室換気を始め18時40分に閉じています。 熱帯魚用ヒーターを活用した加温は 16時30分から翌日7時...

    19.1℃ 11.4℃ 湿度:84%  2015-03-29 46日目

    間引き

  • 順調?

    たくましくなってきました。 間引き第2弾も近々?

    11℃ 6.9℃ 湿度:70%  2015-03-21 38日目

  • 温度ロガーレポート

    1週間の記録を分析してみました。 恐ろしいことに40℃越えを3月17日に記録しています。 約3時間もさらされていたことがわかるのもロガーだからですね。 換気してもこの温度とは・・・太陽は偉大です。 分析の結論は ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-21 38日目

  • 間引き

    いつもかわいそうになります。

    10.4℃ 6.6℃ 湿度:64%  2015-03-14 31日目

    間引き

  • 秘密兵器登場

    中華温度記録計を購入。 15分おきに温度を記録していきます。 セッティングや結果はパソコンにつないで見ます。 天候によって簡易温室の中が 1日どんな温度変化をしているか楽しみです。

    10.4℃ 6.6℃ 湿度:64%  2015-03-14 31日目

  • 発芽を移植

    狭くなってきたので移植しました。 発芽率は95%。 徒長からたくましい苗もでてきました。

    8.6℃ 7℃ 湿度:98%  2015-03-08 25日目

  • 徒長!

    トマトの芽が徒長しています。 トマトの芽はは徒長気味って言うけど これから更正できるのしょうか? 過保護なんでしょうか?

    9℃ 2.9℃ 湿度:52%  2015-02-28 17日目

  • 適温確保

    日中、曇っていましたが20℃以上を保っていました。 でも晴れた日は空気抜きが必要そうです。

    13.5℃ 6.3℃ 湿度:91%  2015-02-22 11日目

  • 屋外デビュー

    ナスとともに 温室ごと屋外に移動しました。 しばらく日光にあてました。 はじめての直射日光です。 たくましく育ってほしいです。

    8.1℃ 4.5℃ 湿度:66%  2015-02-21 10日目

  • もやし~

    早く思いっきり太陽にあててあげたいです

    9.7℃ -0.1℃ 湿度:52%  2015-02-16 5日目