みょうが 裏庭でワッサワッサ ボーボーにする 栽培中 読者になる
ミョウガ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.7㎡ | 苗から | 6株 |
作業日 : 2015-07-26 | 2015-02-21~155日目 | 38.2℃ 26.9℃ 湿度:56% 積算温度:2768.7 ℃ |
初収穫しました、思ったより大量18個
先日から収穫しようと確認していました
でも裏庭は敵が多く近寄れない状態!
それは、みょうが周辺は蚊の巣になって襲われるからネ
今日は勇気をだして、蚊取り線香に4か所火をつけてキンチョールを
持って重装備で突撃してきました
みょうがの根もとを見るとボコボコ出ていてビックリ
スーパーで売っている物と形色が全く違いました
お昼にひや麦の薬味で食べたらシャキシャキして香りもイイ感じ
しかし、暑いョ
外にいると太陽の熱がギンギンに感じる
熱中症にならないように日中は家の中でエアコンONにして涼しい
所にいましょう
ぽたさん 2015-07-26 18:55:29
ぉ〜!憧れの姿や〜!
みほみほさん 2015-07-26 22:05:15
おいしそうー
うーたんさん 2015-07-30 16:13:44
私も憧れぇ~~~~!!
BlueBellさん 2015-07-30 20:59:41
すごーい!
私も憧れです(*´ㅂ`*)
takaさん 2015-07-30 21:33:01
みなさん ありがとうございます
露地物だとハウス栽培と違い美味しいのが分かりました
takaさん 2015-07-30 21:38:47
BlueBellさんのミョウガはまだ出ませんか?
兄弟ミョウガだからそろそろでしょ!
BlueBellさん 2015-07-30 21:49:17
うちのは気配無しですよ〜(´Д` )
やはり狭いプランターに苗を全部埋めてしまったのが悪かった気がします。。